テスト期間
今,大門中学校はテスト期間になっています。テスト範囲が配られ、学校のワークを中心に塾生は勉強しています。
僕は中学・高校時代、テスト期間が好きでした。理由はテスト期間は授業がなかったからです。
いつもの授業は英語・数学・体育以外は本当に苦痛でした。
当時は高校受験・大学受験という目標があったので、我慢しながら嫌々授業を受けていました。
もし今、中学・高校の授業を受けてみるか?と聞かれると100%の確率で断ると思います。
大学時代は数学の専門の授業が全くわからず、初めて落ちこぼれの気持ちがわかりました。
先生が何を言っているのか?さっぱり理解できませんでした。
また大学で習ったことを生かす場もなかったため,余計に数学の授業が嫌でした。
高校までいかに自分が数学の授業が好きだったのか、思い知らされました。
また、大学の数学の先生の授業もイマイチで、友達に聞いた方がよっぽど上手に教えてもらえました。
もしも大学の先生が僕の高校時代の数学の先生だったら、どうなっていただろう・・・と考えるだけで恐ろしくなりました。
中学生・高校生もだれもが先生を選ぶことはできません。
当然先生には自分にとって当たりなのか?ハズレなのか? ありますよね?
当たりの先生に恵まれることを祈っています。
テスト早く終わってほしいですね。
僕自身がテストを受けるのは平気なのですが、塾生がテストを受ける場合は、やっぱり1点でも良い点をとってほしいので教える僕も必死になります。
当然、テスト期間ではないときよりも、精神的にかなり疲れます。
その分、テストが終わると本当にほっとして放心状態になります。
あと数日、テスト勉強頑張ってください。
2025年10月01日 16:18