今日は2025年6月30日。今日で2025年の半分が終わりますね?
時の流れは早いですね!
ついこの間までタイヤ交換をしないとな、と思っていたり初詣に行ったりしていたあの日から約半分が過ぎました。
2025年、何か目標を立てましたか?
僕は今年は目標を立てませんでした。
今日は6月30日で、いい機会なので2025年のこれまでを振り返ってみたいなと思います。
僕の場合1・2月はそんなに思い出はなくて(ひたすら塾の仕事にのめりこんでいました)
3月は「胆石除去手術」をするに伴い、初めて「大腸カメラ」を撮りました。さんざん友達に「痛い?」と聞いて回りましたが
実際は少しだけですが痛かったです。
僕の場合、同じ日に「胃カメラ」と「大腸カメラ」をとりました。
胃カメラを取るときに鎮静剤を入れてもらったので、やや意識がもうろうとしている中、「胃カメラ」→「大腸カメラ」と連続して撮りました。
鎮静剤が効いていたため、大腸カメラのときも意識があまりなく、ぼ~っとしてました。
そして3月19日に「胆石除去手術」を受けました。
手術自体は全身麻酔で眠っていたので、痛くはありませんでした。
ただ、術後の夜は悲惨でした。
腰が痛いのと、尿道に管が入っていたため、尿道も少し痛かったです。
痛みのため、手術した夜は一睡もできませんでした。苦しかったです。地獄のようでした。
胆石除去手術から退院し、健康のありがみを嫌というほど味わいました。
健康が一番ですね?
心もそうなのですが、健康でないと何も楽しくできません。
4月~6月までは、ひたすら「授業&問題・解答動画」を作っていました。
去年の3月から作っていて、大変地道な作業の繰り返しだったのですが、「もうやりたくない」と思う日もありましたが
1年以上かけてなんとか英語の授業&問題・解答動画」を作り終えました。
ダウンロード形式になっていて、ダウンロードすると料金が発生する仕組みになっています。
1年生・2年生・3年生どの学年も動画の約4分の1くらいは無料になっています(一番最初の授業コンテンツです。無料です)
英語が苦手な中学生でもわかりやすいよう、動画を作っていきました。
寺子屋のホームぺージの横のバナーがあるので、もしよければ観てやってください。
こんなかんじで半年が過ぎました。
7月からは僕の好きな「夏」が始まります。
学生時代は夏休みが大嫌いだったのですが、今は夏が好きです。
昨日はテレビで夏のバンド=TUBEが出演されていました。
TUBEのベストがもうすぐ発売されるそうです。
久しぶりにTUBEの曲を聴いてみようと思います。
2025年もあと半年ですね?
2025年の後半戦の目標をこれから考えて,立ててみようかと思います。
PS:朝ドラマ「あんぱん」も後半戦に入りました。
今後の展開が楽しみです。
2025年06月30日 13:53