高瀬神社 / September 竹内まりや
もうすぐ新年を迎えますね?みなさんは初詣どちらの神社へ行かれますか?
僕は中学3年生のときから、南砺市井波にある高瀬神社へ行っています。
最近は1人で参拝しに行きます。
高瀬神社へ行くとおみくじがあり、たくさんの人がおみくじをひかれているのですが、僕はかれこら15年くらい、おみくじはひいていません。
良いことも悪いことも当たりそうな気がして怖いので、ひけないでいるのです。
まぁ「大吉」が出るまでひけばいいのかもしれませんが、ひいていません。
今回もおみくじはひかないと思います。
毎年ナビで高瀬神社へ向かうのですが、前の車のときは、ナビで検索すると、とんでもない細い道をずっと運転する羽目になったりして苦戦していました。
今の車のナビは前のよりも正確なので安心できるのですが、僕の家から高瀬神社までは片道1時間くらいかかります。遠いです。
決して近くはありません。
毎年帰り道は「居眠り運転が怖い」ため、ガムやハイチュウなどをコンビニで買います。
そういえば去年(今年)の初詣のときにガムを買って以来、ガムを一度も買ってないなぁ。
さて、話は変わりますが、明日は龍谷富山高校のサッカーの試合をテレビで見ます。あとはオリエンタルラジオの中田さんがかなり久しぶりにテレビに出演されるので、
中田さんの番組も見ます。先ほどタイマー録画しました。
ニュース番組で午前中から夕方まで入ります。5時間半くらいの長いニュース番組だったと思います。
中田さんは今はシンガポールへ移住されていて、ユーチューバーとして大活躍されています。
たまに中田さんの動画を見るのですが、結構長いので、時間にゆとりがあるときしか見れませんが、面白いです。
再生回数もかなりの回数だったと思います。
もうひとつ、明日は僕の中学時代からの友達の誕生日(=浜田省吾の誕生日)です。
毎年「おめでとう!」とメッセージを送っています。
浜田省吾さんは明日で72歳になります。浜省も頑張っているなぁ。
今年も残すところあと3日。
夕方、竹内まりやさんのCDを借りてきたので明日は「September」を聞きながら部屋の整理をしたいと思います。
竹内まりやさんいわく、「テレビやステージで一番歌った曲がSeptemberです」と歌詞カードに書いてありました。
僕はこの曲は高校生の時に初めて聴きました。
ラジオで聴きました。
タイトルが9月なので「別れの歌」になっていますが、ポップなメロディーなので好きです。
2024年12月29日 00:20