中教研テスト対策
明日から新学年が始まりますね?新たに中学校へ進学される方、高校へ入学される方、学年が上がる方など、環境が変わりますね?(今は春休みですが…)今日はオフだったので、中教研テスト対策のプリントを作ったり、問題を解きなおしたりしていました。今日は理科を集中的に準備しました。
当塾は家庭教師に近い授業形式なので、授業内容は生徒さん一人ひとりばらばらです。習いたいところや、僕の判断で大切だと思う所を学習します。
理科は今年の富山県の入試問題は難しく、平均点も約半分でした。数学・英語と同じく、平均点が低い教科です。「理科は暗記だから直前に詰め込めばOK」と思っている生徒さんも多いかと思いますが、そんなことはありません。暗記といっても量が多かったり、やや複雑な内容を区別して暗記したりする必要がある問題があるなど、ひと昔前とは問題傾向が異なってきています。3年ひと昔といったところでしょうか?だいたい3年周期で入試問題は少しずつ変わってきています。
また、化学・物理系の問題は計算問題が中心なので、暗記とは大きく異なります。問題を解くにはコツがあって、各単元ごとに傾向があります。どれだけ問題をたくさん解いたかが勝負です。新中学3年生は特に入試まであと1年しかありません。ぼ~っとしているとあっという間に夏休みになってしまいます。この1学期の間にどれだけ学校の学習内容プラス1・2年生の弱点を克服できるか?が大切になってきます。1・2年生は、今学校で習っていることを確実にマスターしてほしいと思っています。
当塾は月に6回~12回まで、授業を受けるシステムになっています。中学1・2年生は月に6回~8回がおススメです。中学3年生は週に2回・月に8回~授業を受けてほしいと思っています。(秋くらいになると月に10回~12回になる生徒さんもいらっしゃいます)
当塾は講師2人体制で授業をしているため、受け入れることのできる生徒さんには限りがあります。そのため、毎年秋以降はチラシを出さず、新たな生徒さんの募集は基本的にはしていません(余裕がありません)今はまだスケジュールにも余裕があるので、今のうちに僕も精一杯準備して結果につながる授業を心がけていきたいと考えています。
まずは中教研テストで結果を出してほしいです。がんばりましょう!