濃度・溶解度・蒸留
今日の中学1年生の生徒さんの授業は「理科」の学習をします。中間テストの範囲になっている「濃度・溶解度・蒸留」のところを学習します。中でも「溶解度」は難しく、グラフ(溶解度曲線)をもとに計算する問題は難易度が高く、3年生でも苦手にしている生徒さんはいます。
塾教材を使って問題を解いていきます。学校のワークを持参されてもOKです。
濃度を求める問題も計算問題で、数学に近いことをします。分数の計算になるので、計算のコツを知っていると比較的簡単に答えを出せます。
蒸留の「実験問題」はよく出題される問題です。
最近は入試でも「実験の仕方に関する問題」「実験結果をもとに答えを出す問題」がよく出題されます。
中間テストが終わったら、中学3年生もこれらの復習をしていきます。
基礎を終えたあとは入試問題を解いていきます。
中間テストが終わるまであと少し。今日も頑張っていきましょう!
それでは今からウオーキングに行ってきます。
2021年10月10日 06:07