英語重要表現
英語の勉強をする場合、当塾では文法を最初に学びます。たとえば中学3年生ならば「現在完了形」の4つの用法について学習します。そのうえで、教科書に出てくる重要表現(おもに熟語)を覚えていきます(暗記します)
重要表現は、学校の定期テストに出る確率が高いです。中3生でいうと「be amazed at~」「be satisfied with ~」など、覚えてしまえば即、得点源になります。
覚えていないと点数になりません。重要表現(熟語)は頭が良いとか関係なく「知っているか知らないか?」の問題です。
今の教科書は僕のころの教科書とは大きく異なり、僕が高校生のときに習った単語・熟語が出てきます(be satisfied with~などは僕が高校生のときに覚えました)
単語にしても、僕が高校生のときに覚えた単語が今の中学生は習っている単語が多くあります。それだけ英語が難しくなったということです。
県立高校の入試問題は対話文・長文が中心で、速いスピードで処理していかないと全部の問題を解ききることができません。問題を解くうえで単語・熟語を知っているか知っていないかは大きなポイントになります。
会話表現もたくさん出てきます。これら一つひとつを確実に覚えていくことが点数につながります。
当塾では、単語カードを作って1つずつ重要表現を覚えていきます。
2022年05月09日 23:12