中教研対策 / 1日の勉強時間は?
今日は塾がなかったので、中教研テストの頑張り表を作っていました。塾教材を使ったり入試問題の過去問を使ったりして、中教研テストの対策のために、解く問題をピックアップしていました。中教研は入試レベルの問題が出題されます。難しく、平均点も低くなります。定期テストとは異なり、テスト範囲も広くなります。
新中学3年生は今回の中教研の範囲は1年生の範囲がメインになっています。英語・数学・理科・社会に関してはずいぶん前に習ったことがテストに出ます。
もう忘れてしまった、という生徒さんもいるかもしれませんね? 寺子屋では1年生の範囲を復習していきます。基礎を押さえたあとは入試問題を解いていきます。
入試問題といっても全部が全部難しい、というわけではありません。基礎的な問題も出ます。 まずはこの「基礎的な問題」を確実に解けるよう、授業をしていきます。
もうすぐ新学年ですね?1年生は2年生になります。2年生は3年生=受験生になります。勉強時間を増やしていきましょう。
よく「1日何時間勉強すれば良いですか?」と聞かれますが、中学2年生だったら毎日1時間、中学3年生だったら毎日2時間くらい勉強してほしいです。(夏休みまでの勉強時間です。夏休みからは3年生は勉強時間が増えます)
「学年プラス1時間」と学校で言われるかもしれません。僕も中学生のときは「学年プラス1時間勉強しなさい」と担任から言われました。 僕はそこまでする必要はないと思います。
大切なのは毎日勉強することです。ゲームやYou-tubeなどにとらわれて時間を忘れて没頭するのではなく、ちゃんと時間を決めて遊んでください。
新中1年生は、学校で習ったことを復習していきましょう。1日30分でいいので毎日復習してください。30分できるようになったら、1日1時間くらい勉強すれば良いと思います。
僕は中3になると同時に、ゲームを父から取り上げられてしまいました。入試が終わるまでゲームはできませんでした。わりと厳しい家庭だったので、反抗もできず、ゲームなしの1年間を過ごしました。
ゲームをするなとは言いませんが、時間を決めてしてくださいね。
それでは明日からは中教研対策授業をしていきます。 「寺子屋学習館で頑張ってみようかなぁ」と思われた方、いつでも無料体験授業に来てくださいね!
2023年03月20日 19:43