個別指導形式の学習塾と家庭教師の寺子屋学習館|富山県射水市

わからない所が1つずつわかるようになる、達成感ある授業を心がけています。

ホームブログ ≫ テスト期間中に限って・・・ ≫

テスト期間中に限って・・・

今日・明日あたりから期末テストの中学校は多いかと思います。

学生時代からの疑問なのですが、なぜテスト期間になると机の中の整理をしたり、部屋を掃除したりしたくなるのでしょうか?


僕は大学生のとき、試験期間中に限って部屋をそうじして、そのたびに漫画を押し入れの中に見つけてしまい、その漫画を読んでしまっていました。

あとは、試験期間中に限ってCDを借りてきて録音したりしていました。 う~ん、テスト勉強に集中できてないですね?


とにかく試験勉強をするのが嫌で、いろいろと用事を作ってしまい、勉強から逃げていました。

高校生までは真面目にテスト勉強していたのですが、大学の試験の時は、なかなか勉強ができませんでした。(テスト期間以外は、ほぼ、勉強はしていませんでした。大学3年生になってからようやくテスト勉強するようになりました。

 
 中学時代は「富山東高校へ行きたい!」の一心で勉強ができました。できるといっても中3の12月からですが…

高校時代は高校受験で失敗していたので、「同じ失敗をくりかえさない」と心に決め、ふだんから少しですが勉強していました。


ところが大学へ入って、自分の自由時間がめちゃくちゃ増えたので、その時間にギターの練習をしたり友達と遊んだりしていました。

大学1年生のとき、僕はあやうく留年しそうになりました。理由は「地学」「数学」の授業をとことんさぼって欠席してばかりで、勉強しなかったからです。

数学または「地学」のどちらかを落とすと(単位が取れないと)留年する、という状態にまで追い詰められました。

数学のテストが全くわからず、テスト用紙の裏側にびっしりと反省文を書いて「どうか単位を下さい。これからは心を入れ替えて勉強します」と最後に書き、なんとか先生のお情けで

単位を取ることもありました。あやうく1年生を2回くりかえすところでした。

大学に入ることが大きな目標だったので、いざ大学に入ると「燃え尽き症候群」のように勉強に身が入らなくなってしまいました。


大学時代は部活にもサークルにも入っていなかったので、特に仲間意識があったわけでもなく、授業も1年生のときは半分くらいの授業はサボっていたので、ぐうたら大学生でした。

2年生になり、専門の勉強が始まると(僕は数学科でした)大学の数学の授業が全く分からず、はじめて「勉強がわからないことの辛さ」を身に染みて感じていました。

 勉強がわからないのに授業を受ける ということに大きな抵抗を感じ、真面目に専門の勉強【数学】には取り組めませんでした。

そのかわり、「教員試験」の勉強にはだれよりも早く取り掛かっていました。大学1年生の12月くらいから教員試験の勉強を独学でしていました。

教員試験の勉強は楽しかったです(将来の仕事に関わるので)

大学の勉強がさっぱりだったため、適当にこなし、「教員試験の勉強」だけは人一倍頑張りました。

今現在、僕は中学生に勉強を教えていますが、やっぱり試験期間になると落ち着かなくなります。少しばかりの「プレッシャー」を感じながら試験期間を過ごしています。

自分が学生だったころより、今の方が「テスト期間」は苦手です。 あれも教えたい、これも教えたい、という気持ちになり焦ります。

1点でも生徒さんの点数が上がるよう、試行錯誤を繰り返しています。

あと少しで期末テストが終わります。早く終わってほしいです。

期末テストが終わると、少し気持ちに余裕ができるので、「教えたいこと」を心おきなく教えていきたいと思っています。
2023年11月27日 08:28