個別指導形式の学習塾と家庭教師の寺子屋学習館|富山県射水市

わからない所が1つずつわかるようになる、達成感ある授業を心がけています。

ホームブログ ≫ 最後の日曜日 ≫

最後の日曜日

今日は中3生にとっては、入試前の最後の日曜日ですね。

おススメするのは、暗記科目の総復習をすることです。

理科・社会の用語を今一度、確認しておいてください。

用語集で確認するのもよし、新研究の最後の方にあるページで確認するのもよし、教科書の太字を見直すのもよし、

今まで覚えてきたことを総復習してください。

英単語の見直しをするのも良いことです。教科書の最後の方に英単語がのっているかと思います。

それらの単語を総復習してください。


ここまで来たら、新しいことを覚えるのではなく、覚えてきたことを確実に覚え直してください。

復習に疲れたら、そっと一息入れてください。

好きな動画を少し観たり、ティックトックを見たりするのも良いのではないかと思います。

あとは「暴飲暴食」をしないよう、気をつけてください。

逆に緊張しすぎて何も食べられない、ということがあった場合は、無理に詰めこむのではなく、空腹になるまで待ちましょう。

いずれにせよ、命までは取られません。

勉強しすぎて死ぬということもありません。

これまで自分が勉強してきたことを試す「最後のチャンス」と思って、勉強されてください。

僕は中3のとき3学期の日曜日は朝から寝るまでほぼ勉強していました。

ただ、正午から13時まで「やる気満々日曜日」というバラエティ―番組がテレビで入っていて、それだけはかかさず見ていました。

井森美幸さんが出ていて、ファンになりました。

テレビを見てひと呼吸してから、再び勉強していました。

僕のこれまでの人生の中で一番勉強したのも中3の3学期でした。多分高校時代よりも勉強していたと思います。


こんなに勉強できるチャンスは今後の人生において、何回もあるものではありません。

火事場のクソ力で猛勉強されてください。

あとは勉強に疲れたら、ワンクッションおいて、それからまた勉強されてください。

今の地獄から脱出できるまで、あとわずかです。

最後の悪あがきをされてください。

応援しております。

 
2025年03月02日 05:46
 
読込中