個別指導形式の学習塾と家庭教師の寺子屋学習館|富山県射水市

わからない所が1つずつわかるようになる、達成感ある授業を心がけています。

ホームブログ ≫ 君だけに / 少年隊 ≫

君だけに / 少年隊

僕が小学5年生のときに、少年隊というアイドルグループがデビューしました。

メンバーは3人で構成されています。

「君だけに」という少年隊のシングルが僕が中学3年生の1987年6月24日に発売されました。

この曲を歌番組「歌のトップ10」で初めて聴いた時、「いい曲だなぁ」と思いました。

そしてレコードを借りてきてカセットテープに録音して何回も聴いていました。


この曲の振り付けは、宝塚の振り付けをされている方が、振り付けを担当されたそうです。

僕が今でも忘れないのが、中3の夏休みに入る前に、学年集会があり、学年主任の先生から夏休みの過ごし方について

15分ほど話されたのですが、そのときに「夏休みのしおり」を見ながらの話でした。


この「夏休みのしおり」の表紙の絵がとても素敵で、「一人の少年が窓にもたれてスイカを食べながら夜の花火を見ている」

という設定の絵でした。僕はこの絵に猛烈に感動しました。


当時は夏休み前ということもあり、さんざん担任からも「夏休みどれだけ勉強したかで、高校受験の合否は決まるよ!」と言われていて

少し精神的にへこんでいました。

僕は当時(中3の7月)ようやく部活を引退して、とてもハッピーな気持ちになっていました。

「これで心おきなく釣りに行ける!!」と喜んでいました。


ところが夏休み直前に渡された「夏休みの宿題」がとても多く、山ほどプリントももらい、うんざりしていました。


そこにきての「夏休みのしおり」の絵。 今でも鮮明に覚えています。

また、当時は少年隊の「君だけに」という曲がとても人気があり、「歌のトップテン」でも毎週のように3位以内にランクインしていました。


当時、僕の実家の裏は田んぼだったため、夏休みの夜はそれこそ窓によりかかって田んぼを眺めていました(スイカは食べていませんでしたが)

部屋で少年隊の「君だけに」を流しながら休憩していました。


あとは当時、同じクラスの人が好きだったので、その人のことを考えながら夏休みを過ごしていました。

少年隊の「君だけに」という曲は、僕が大学生になってもよく聴いていました。

それほどお気に入りの曲だったのだと思います。

カラオケでも今でも「君だけに」を歌うことがあります。

少年隊の中では一番好きな曲です。


夏休みになるたびに、「夏休みのしおりの絵」を思い出して、ハッピーな気持ちになっています。



 さて、話は現実に戻りますが、中学生は今週は中間テストweekなのでしょうか?

中間テスト頑張ってください!

特に3年生は内申に関わる大切なテストになってきます。1年生にとっては初めての定期テストですね?

あとひと踏ん張りしましょう。


勉強に疲れたら好きな曲を聴いてリラックスして、それからまた勉強されてください。

応援しております。

今の苦しい「頑張り」が年明けころからの財産になります。

来年の3月笑うために、今苦しみましょう。
2025年05月28日 13:17