個別指導形式の学習塾と家庭教師の寺子屋学習館|富山県射水市

わからない所が1つずつわかるようになる、達成感ある授業を心がけています。

ホームブログ ≫ セシル / 浅香唯 ≫

セシル / 浅香唯

僕が高校1年生のとき、当時人気のあったアイドル、浅香唯(あさかゆい)さんが「セシル」という曲をリリースしました。

1988年8月18日発売です。


さて、僕が高校1年生のとき、週に1回「芸術」の授業があって「美術・音楽・書道」の中から1つ選択して授業を受ける、というシステムがありました。

僕は「書道」を選びました。書道の先生は若い男の先生でとても優しくて字の上手な先生でした。

当時は僕のクラスと隣のクラス合同で書道の授業を受けていました。


そのときに、一度も話したことのない、隣のクラスの女子にめちゃくちゃ話す子でかわいい女子がいました。

僕はひそかにその子にあこがれていました。 当時、その子と毎回授業中に仲良く話している男子がいて、僕は「いいなぁ」と思っていました。

1年生の秋~冬にかけて、浅香唯さんの「セシル」という曲がすごく好きで、よく自分の部屋で聴いていました。


この「セシル」という曲がすごく好きで、今でも車の中でよく聴くし、月に2~3回はYoutubeで浅香唯が歌番組で歌っている

セシルを聞いて元気をもらっています。


さて、今日から富山は山王まつりですね?

高校2年生のとき、男子5人、女子5人くらいで山王まつりに行ってきました。

中央通りにあったマックの2階で緊張しながらも女子と楽しく話したのをよく覚えています。

何を話したかまでは覚えていませんが、書道の授業のときにあこがれていた女子も来てくれていました。

うれしかったのですが、緊張してしまい、残念ながらその女子とは全く話せませんでした。


 今夜は雨が降りそうですね? さっきウオーキングをしていたのですが、今にも雨が降ってきそうでした。

今回の山王まつりは550店舗もの露店が出るそうです。行かれる方は楽しんできてください。


PS:新潟(上越)ツアーから帰ってきました。

妙高高原自然の家まで行って来ました。どうしても行きたかったので、運転は大変でしたが行って来ました。

決意新たに自然の家を後にしました。

あとはとんかつ「銭形」へ行き、とんかつ定食を食べてきました。美味しかったです。

本屋で偶然面白そうな本を見つけ、ホテルで読んでいました。

久しぶりに熟睡できてよかったです。

明日からまた仕事頑張ります。
2025年05月31日 17:32