個別指導形式の学習塾と家庭教師の寺子屋学習館|富山県射水市

わからない所が1つずつわかるようになる、達成感ある授業を心がけています。

ホームブログ ≫ 正夢 / スピッツ ≫

正夢 / スピッツ

この曲はスピッツの通算29曲目のシングルです。2004年11月10日に発売されました。

僕はこの曲を3週間前に初めて知りました。

僕がよく行く近所の文苑堂という本屋さんの中にTUTAYAが入っているのですが、月に1回くらいの割合で「CDアルバムレンタル1枚110円」という企画があります。

僕は毎回そのときに、お気に入りのCDや気になっているCDを5~10枚くらい一気に借ります。

そしてまだ知らない曲をとりあえず聴いてみて「これはいい曲だなぁ」と思ったらCD-Rに焼いて何回も聴く、という1つのパターンができています。

サブスクや配信?のシステムを僕はほとんどわかっていないので、古典的なレンタルになっています。

ネットやYouTubeで見ることもあまりありません。

Youtubeで見るのは、あらかじめ聴いたことがあるお気に入りの曲が中心になります。


さて、今回のスピッツの「正夢」という曲。2004年11月10日発売ということは、今からもう20年以上前の曲なのですね?

本当に知りませんでした。こんないい曲なのになんで知らなかったのだろう?と不思議に思います。

なので思い出はありません。まさに今、現在進行形の曲になります。


この曲の2番の歌詞に出てくる「愛は必ず最後に勝つだろう」は草野マサムネさんの母校の先輩である福岡県立城南高校のKANさんの「愛は勝つ」から引用されていて、

そのため「Special Thanks」にKANさんの名前がクレジットされています。

幸せなことに僕には今、気になる人がいて、その人と1年に2回~3回くらいなのですが、会うことがあります。

友達5人くらいでの飲み会で会うのですが、そのたびに「あ~やっぱり俺はこの人のことが好きなんだろうなぁ」と思います。

友達は「そんなに気になるがやったら、食事とか誘ったらいいがに…」と事あるごとにアドバイスしてくれるのですが

「断られるだろうなぁ」と思って、いまだに一度も誘ったことはありません。

そんなのんきなことをしていたら、その人に彼氏ができることも重々承知なのですが言えない…


 そんな僕の思いを代弁してくれているなぁ,と思えるのがこの「正夢」かなと思っています。

ウオーキングのときや仕事で大門へ向かう時や帰り道の車の中でよく聴いています。
 
2025年06月10日 05:01