オープンハイスクール
夏休みに入りましたね?中3生の方は夏休みに「オープンハイスクール」がありますね?
2校または3校、自分の行きたい高校を体験入学できる、大変優れたサービスだと思います。
この際、自分の行きたい高校をじっくりと観察されてください。
高校の写真を携帯で写してその写真を携帯の待ち受けにするのもよし、写真にして部屋の勉強机に飾ってやる気を出すきっかけにするのも良しだと思います。
僕の時代はオープンハイスクールという制度がなかったため、志望校に体験入学することはできませんでした。
大学のときは志望校であった新潟大学まで友達3人と行ってきて、写真を撮ったり学食でカレーライスを食べたりしてきました。
「教育学部」の看板の写真を撮ってきて、机の上に写真を飾っていました。
志望校が決まっていない生徒さんの場合は、オープンハイスクールをきっかけに、スイッチが入る生徒さんが毎年いるので、今現在は無関心でも
いざ、体験してみると親しみを持ったり「この高校に行きたい!」と思えるようになる可能性は高いです。
この機会チャンスをものにしてください。
志望校のグッズ(シャーペン、下敷きなど)があると購買で買ってきてください。
オープンハイスクール中は購買はやっていないかもしれないですが、もし購買が開いていたら、志望校グッズを買うと良いと思いますよ。
例えばシャーペンに「○○高校」と書いてあったり、下敷きやクリアファイルなど、母校の名前が印刷されているグッズは少なからずあるかと思います。
まずは志望校にどうしても行きたい! という強い思いを持たれてください。
このオープンハイスクールが生徒さんにとって、有意義なものになるよう祈っています。
運命の夏休み。約1カ月間、後悔のないよう過ごされてください。
2025年07月25日 08:02