ドラマ 恋愛禁止 / 奪い愛 真夏
最近、録画したドラマを見始めました。最初は「恋愛禁止」というドラマです。
かなり重いテーマのドラマで、僕が今まであまり興味を示さなかったどろどろなドラマなのですが、第1話を見てしまったので、なんとなく見ているうちに
結局一番最新な回まで一気に見ました。
感想は特にないのですが、ハラハラするようなドラマです。
もう一つのドラマは、今日から見始めたのですが、「奪い愛 真夏」というタイトルのドラマです。
このドラマも僕は見ないタイプのどろどろのドラマです。「恋愛禁止」と似たようなヘビーな恋愛(不倫)ドラマです。
第1話だけとりあえず見ました。全部見ようと思っています。
この2つのドラマは最後まで見てみようかなと思っています。
現在見ているドラマは、あとは朝ドラの「あんぱん」を見ています。
こちらは見ていて面白いし、ほっこりします。
ふだんはバラエティ―しか見ないのですが、今回はドラマも見ています。
ちなみに僕はクイズ番組はいっさい見ません。頭を使って疲れるからです。
あとはクイズ自体がそもそも興味がないためです。
東大の人?とかが出ているクイズ番組なども全く見ません。
ドラマの弱点は、一度見ると次回まで一週間も待たないといけないので、それがストレスになります。
今回は録画してあったので、まとめて見ることができたので、見ています。
「奪い愛 真夏」 というタイトルのドラマは面白そうです。
もちろん、僕には不倫経験はありませんが、ドラマで見るぶんには面白いのかなと思います。
さて、話は変わりますが、今日はジムに2回行って来ました。
あまりにも暇だったので、日中と夜の2回ジムへ行って来ました。
40分ウオーキングをしてきました。2回歩いたので80分歩いたことになります。
話は過去になって・・・僕は31歳のとき、1年間福光のテナントに住み込みで塾をしていたのですが、その1年間は、毎日3回もウオーキングをしていました。
しかも1回のウオーキングで90分(7.5km)も歩いていました。
福光の田舎道(田んぼ道)をウオークマンを聴きながら歩いていました。
毎日のように、1回90分×3回ウオーキングしていました。
朝5時半から90分歩き、昼食を食べてから90分歩き、塾が終わってからの夜11時くらいからの90分ウオーキング
よくあんなに歩けたなと感心します。
1日22.5kmも歩いていました。
今はあのころのようには歩けませんが、自分のできる範囲で歩こうかなと思っています。
PS:今日は24時間テレビの日ですね?
24時間テレビを見ると、大学4年生の夏に受験した、教員採用試験を思い出します。
新潟県の小学校教員採用試験を受け、1次試験に合格し、いよいよ明日は2次試験、という日に24時間テレビが入っていました。
ゼミ室で面接の練習をしているときに24時間テレビの歌「サライ」が聞こえてきたのを思い出します。
もう二度とあんなに緊張する経験が、この先の人生においてないことを願っています。
ちょうど今は全国的に教員採用試験の2次試験の最中だと思います。
教員を目指されている方々へ、頑張ってください。
2025年08月30日 20:27