浜田省吾New DVD 「Period of Blue」
つい最近発売したばかりの浜田省吾さんの新しいDVDを見ています。今回のDVDは,僕が高校時代~20代終わりころまでに発売された楽曲が多く収録されており、ライブ映像としては初めて視聴する曲もたくさんありました。
個人的にはとても満足しています。
ここ数年の間に発売されたDVDの中で一番好きになりそうなDVDです。
特に僕が高校3年生の夏に発売された「誰がために鐘は鳴る(たがために かねはなる)」に収録されている曲は、当時初めてコンサートに行った時以来に見る映像で
なつかしいというか逆に新鮮でした。
コンサートタイトルに「ブルー」とあるように、ステージの色も青色のライトが多く使われており、とても落ち着いた感じの映像のような気がします。
これから時間あるときに、また浜田省吾さんの映像を見ていきたいと思います。
さて、先ほどジムから帰ってきました。今日も40分ウオーキングのみ,してきました。疲れました。
シャワーから出て飲む「アクエリアス0」が最高においしく、生き返りました。
夜はだいぶ涼しくなってきましたが、日中はまだ30度を超えていて、今日も30度を超えていました。暑かったですね。
屋外で働いている方は大変だろうと思います。僕の中学時代の友達のように、工場で働いている方も夏は暑く、冬は寒いため大変だろうかと思います。
水分補給して頑張ってください。
僕の父が生前、「冬にガソリンスタンドの機械の分解をして、外したねじをはめようと思ったら、雪の中にねじが紛れ込んでしまって、大変な思いをしてねじを探した」
とよく言っておりました。
冬は雪も降りさらに働きづらい環境だろうと思います。
一方、とある床屋の知り合いの方は「夏になるとクーラー病で毎年苦しい思いをしています」とよく言っておられました。
涼しければいいというものでもないなと思いました。
体調管理には十分気をつけて仕事していきたいと思います。
PS: 今週の火曜日、友達から勧められたマンガ「宇宙兄弟」をレンタルで借りてきました。
2週間前から気になっていながら、なかなか借りに行く余裕がなく、ようやく借りてきました。
「名言もあって面白いよ」と友達が言っていたので、このあと読んでみます。
とりあえずTSUTAYAで1巻のみ借りてきました。
マンガレンタルをするのは初めてです。1冊だけレンタルすると1週間レンタルで90円でした。
10冊以上まとめてレンタルすると確か650円だったかな? 割安になります。
宇宙兄弟読んでみます!
2025年09月20日 15:49