個別指導形式の学習塾と家庭教師の寺子屋学習館|富山県射水市

わからない所が1つずつわかるようになる、達成感ある授業を心がけています。

ホーム ≫ ブログ ≫

ブログ

来週から学校が始まりますね。

こんばんは。富山県の自治体によって異なるのですが、来週月曜日から、高岡市や射水市は小・中学校が再開されますね。長い休校期間を終え、段階的にですが、学校が始まります。
富山市はまだ検討中だそうです。
 約2か月余り、ほとんど授業がなくて今後の授業がどうなるのか気になるところです。たぶん、授業のスピードはこれまでよりも速くなるような気がします。
休校中に出た課題は終わりましたか?これから急いで片付ける生徒さんも多いのではないかと思います。
 学校が始まると、友達とも久しぶりに会えますね?良いことだと思います。
当塾も今は休塾中ですが、早く授業を再開できればいいなぁと思っています。来週から頑張りましょう!
2020年05月15日 22:08

ゴールデンウイークはいかがでしたか?

ゴールデンウイークが終わりましたね?どのようなゴールデンウイークを過ごされましたか?
僕は今回のゴールデンウイークは友達には一人も会いませんでした。こんなゴールデンウイークは初めてでした。ひたすら家にいました。今まで録画して見ていなかったドラマやバラエティー番組をまとめて見ていました。
 最近ケーブルテレビに加入したので、釣りの番組もよく見ました。僕は、中学時代は夏場は毎週のように海へ釣りに行っていたので、釣り番組を見るのは楽しかったです。
これからも釣り番組は見ていくと思います。
 学校がなかったため、中学生・高校生の人たちは学校から宿題が出たことと思います。前の学年の復習の宿題だったり、予習の宿題も出たかもしれませんね?
6月までにこれらの宿題を終わらせてほしいと思っています。
 来年のゴールデンウイークは楽しい連休になることを祈っています。
 
2020年05月08日 20:22

中教研テストは返ってきましたか?

中教研テストが終わってから約3週間が過ぎました。休校中だったこともあり、まだテストが返ってきていない生徒さんもいるかと思いますが、いかがでしたでしょうか?
 2・3年生におかれましては、志望校への目安になりやすいテストだったため、定期テストとは少し違った結果だったかもしれませんね?
中教研テストの得点が本当の実力だと僕は思っています。前にも言いましたが、範囲が広くて入試に近い問題の難易度だからです。
 中教研テストの結果が良かった人は、自信を持ってください!ふだんの勉強の仕方が正しいということです。これからもこの調子で頑張っていきましょう。
中間テストや期末テストと比べて、50点くらい悪かった、という人も悲観する必要はありません。問題が難しいので、平均点もその分低くなっているためです。
例えば、中間テストや期末テストで500点満点(5教科で)350点くらいの生徒さんの場合、中教研テストで300点取れていれば、いつも通りと解釈されてもかまいません。逆に中間テストでいつも300点くらいだった生徒がんが中教研テストで350点だった場合、かなり学力が上がったということです。
 今後の学力が伸びていく可能性が高いと僕は思います。
 コロナの影響で「9月からの新学年制度にしては?」という意見もあるそうですが、どうなるのでしょうね?
 今は暗やみの中を走っている感じがしますが、不安と闘いながら勉強に励んでください!不安だからこそ、その不安を消すために勉強するのだと僕は思います。
2020年05月01日 20:26

ドラゴン桜

 ドラゴン桜という、受験漫画をご存じでしょうか?今から15年くらい前にテレビでも放送されていました。
落ちこぼれ高校生がたった1年で東京大学に合格するというストーリーです。僕は当時は漫画本を持っていなかったので、テレビでのみ、見ていました。
 いろんな受験テクニックが紹介されていましたね?
僕は個人的に「メモリーツリー」という「勉強法」が好きでした。歴史を勉強するときに、かなり役立つだろうなぁと思いながら見ていました。
 最近自宅にいる時間が長いので、ツタヤで「ドラゴン桜」をレンタルしてきて見ようかなあと思っていたのですが、レンタル中でした(残念)。
 返却されるのを待って、見ようと思っています。
 ps:コロナ感染拡大防止のため、5月末まで休校が延長された都府県が出始めました。
 富山県も5月末まで休校になるような気がします。
2020年04月25日 23:27

学校が休みなので…

コロナウイルスのため、全国的に学校は休校になっていますね。富山県の学校も同じように、とりあえずはゴールデンウイーク明けまでは学校がありません。
昨日は中学2年生の生徒さんの家庭教師の日でした。
英語・数学1時間ずつ学習しました。数学も英語もまだ1度も新学期が始まってから学校での授業がないため、予習をしました。
「このまま休校が続くとかなり痛いなぁ」と思いながら授業をしました。数学は多項式・単項式そして「式の値」の勉強をしました。
 今は学習塾も休校になっているところも多く、大変な事態になっていますね。
 僕の小学生のおいっ子たちは楽しそうにゲームをしていますが、宿題も出ているので、ゲームの時間は決められているようです。
 中学生の生徒さんも部活もないし学校もないし、勉強するといってもなかなかはかどらないかもしれないですね?
 中学3年生に関しては修学旅行も延期になっている、と新聞に書いてありました。「14歳の挑戦」も中止や延期になる地域が多いそうです。
 コロナウイルス、早く終息してほしいですね。
 一日も早く元の生活に戻って学校も再開してほしいです。
 
2020年04月21日 03:58

志望校への思い・あこがれ

今日は高校時代のことを書こうと思います。みなさんはもう志望校は決まっていますか?僕は高校性のときは、高校2年の夏休みに「新潟大学へ行きたい」と決意し、新潟大学に合格するために勉強プランを立てていました。
 僕は私立高校だったので「大学受験では合格したい!」と3年間ずっと思っていました。第1志望は入学してからずっと富山大学でしたが、2年生の夏休みをさかいに新潟大学に志望校が変わりました。でも、その熱い思いが毎日毎日続くのかな?と不安でした。 
 そして、高校2年生の10月くらいに、高校への通学路で、新潟大学へのモチベーションを高める発見をしました。今思い返すとささいなことなのですが、
僕の通学路に、偶然「新潟運輸」という大きな運送会社がありました。とても大きな看板に「新潟運輸」と書いてあったのです。
 僕は毎日その看板を見ては「絶対に新潟に合格するぞ!」と一人で熱くなっていました。富山県に住んでいるとなかなか「新潟」という文字を見る機会はないのですが、この「新潟運輸」の文字にはかなり励まされました。高校3年生の8月20日に友達3人と初めて新潟大学へ下見に行ったときは(当時は今みたいにオープンキャンパスはない時代でした)新潟大学のキャンパスを歩いてしみじみと「来年絶対にこの大学へ合格してやる!」と固く決意しました。
 教育学部の9階にエレベータで登って、9階の窓から見える「佐渡島」の写真を撮って、富山に帰ってからそのときの写真を机の前に飾って新潟への思いを毎日確認していました。
 今、高校生の方は行きたい大学が決まっている人が多いと思いますが、自分なりに志望校への思いを確認できるものがあるといいと僕は思います。
たぶん、オープンキャンパスへ行っていらっしゃることと思いますが、憧れの大学で実際に食堂で昼ご飯を食べたり(僕は新潟大学へ初めて行ったときに食堂でコーンカレーを食べました)写真を撮ったり、または生協などでその大学の名前の入ったグッズ(ノートやペン、パーカーなど)を買って帰るのも良いと思います。
自信はなくすことがあるかもしれませんが、「絶対にこの大学(高校)に行きたい!」という信念はそう簡単には崩れません。
 強い信念を持っている人が最後には笑うと思います。
 ぜひ、志望校へ実際に足を運んでみて、憧れの大学が母校になることを夢見て勉強頑張ってください!
2020年04月15日 21:43

過去分詞形を覚えよう

中学3年生は、「受け身」という単元を習っていることと思います。(まだ習っていない学校もありますが)
「受け身」で新しく習うのは、「一般動詞の過去分詞形」という単語です。一般動詞の活用は、「現在形ー過去形」と習い、そして「過去分詞形」と活用するのを新しく習います。
たとえば、speak(話す)という一般動詞は「speak-spoke-spoken」というふうに「現在形ー過去形ー過去分詞形」と活用します。
一般動詞の活用には、「A-B-C型」という活用と「A-B-B型」という活用と「Å-A-A型」という3種類の活用の仕方があります。
中学3年生の場合、この中でも「A-B-C型」が一番難しく感じられることと思います。
「A-B-C型」の具体例としては、「write-wrote-written」,「give-gave-given」などがあります。
当塾では、これらの活用を一覧表にして、似たような活用をするものを並べて覚えやすくしたものを透明な下じきに入れて生徒さんに渡しています。
過去分詞形は「現在完了形」という単元でも出てきます。覚えたもの勝ちです。
 単語カードにも活用を書いて覚えられるよう、渡しています。
 1日でも早くこの活用を覚えて、英語の学力がより一層上がるよう、覚えていきましょう。
 
2020年04月11日 13:34

新学期が始まりましたね?クラスがえの思い出

富山県の公立中学校は昨日から新学期が始まりましたね?何組になりましたか?
今日は僕の中学時代のクラス替えの思い出を書きますね。
僕の学年は1学年288人いました。1学年7クラス編成でした。僕は中学1年生のときは1年5組でした。
2年生になったとき、クラス替えがありました。「何組になったかなぁ」と楽しみにしていました。
僕は2年1組になりました。「どんな人が集まったのだろう」と思って1組の名簿を最初から最後まで見ました。
するとショッキングなことに気づきました。なんと元1年5組だった男子は、2年1組には僕しかいなかったのです。
完全にアウエーな予感がしました。同じサッカー部の仲間が1人いたので、少し安心しましたが、最初はとても不安でした。
 結果からお伝えすると、僕はその2年1組で大切な友達を4人も見つけることができました!
中学校を卒業してもう32年もたちますが、この4人とはいまだに仲良くしています。「中学の友は一生の友」という言葉がありますが、僕は本当だと思います。
 みんさんも、中学・高校で新しく出会えた友達を大切にされてください。友達は素晴らしい財産です。

 
2020年04月07日 22:45

ZOOM格闘!

先週の金曜日のことです。塾が終わって帰宅してから、名古屋に住む友達(後輩たち)とZOOMを使って遠隔飲み会をしましょう!ということになりました。
僕は知らなかったのですが、ZOOM(ズーム)とは無料で遠隔会議をしたりテレビ電話のようなことができるシステムのことです。
 今だとコロナウイルス対策による、在宅ワークをされている方々がZOOMを使って仕事をされている方も多いようです。
 僕の後輩たちは今,愛知県に住んでいます。そのため(コロナ対策のため)在宅ワークをしている後輩もいました。
 22:30からZOOMを使って4人で乾杯をして盛り上がる予定だったのですが、僕があまりにものパソコン音痴のため、なかなかZOOMを使って後輩たちと映像がつながらなくて、何回も何回も接続にチャレンジする羽目になりました。
 なんとZOOMに無事だとりついて遠隔飲み会が始まったのは1時間後!1時間も待たせてしまいました。
 ようやくつながって、約5年ぶり?くらいに語り合いました。「今の世の中は便利だなぁ」と思いました。
 最近コロナの話題ばかりで気分的に少し落ち込んでいたので、遠隔飲み会ができて彼らから元気をもらいました。
楽しかったです。後輩たちは僕のちょうど「10歳下」になります。知り合うきっかけになったのはなんと「ヒッチハイク」での出会い。
僕が富山県の8号線を車で走っていたら「金沢」というカードを持った2人がいてその二人を金沢まで車で送ったことがきっかけで友達付き合いが始まりました。当時彼らは大学4年生の夏休み。僕は32歳でした。あのヒッチハイクでの出会いからはや15年…時の流れを感じます。
 今や会社でリーダー的存在になっていた後輩を見て、頑張っているなあと思いました。
 「俺も頑張らなければ!」と誓った一日でした。
2020年04月06日 00:06

吉野敬介先生、You tuberになる!

今日はびっくりすることがありました。以前にこのブログでも話していた、東進ハイスクールに在籍していたカリスマ講師、吉野敬介先生が、東進をやめられ、なんとユーチューバーになることになりました。
 いつも通り、吉野先生のブログを見ると、書いてありました。すぐに吉野先生の動画を見ました。
実際の古文の授業はもう少しあとになりますが、ほぼ毎日動画を更新されるとのことです。
楽しみが1つ増えました。僕は25歳の冬、一度だけ東京に遊びに行ったときに、代々木ゼミナールへ行ったことがあったのですが、そのときに初めて吉野先生を見ました。ただただ、圧倒されて猛烈に感動したのを覚えています。その吉野先生が代ゼミ→東進と予備校講師を経てユーチューバーになられるとは…
「教育で恩返しがしたい」と熱く語っておられました。
すごいことになったなぁとしみじみ思います。吉野先生の書籍でさえ感動するのに、吉野先生の授業を(動画を)無料で見れる日が来るとは…夢にも思っていませんでした。高校生は絶対に見たほうが良いと思います。授業だけではなく、吉野先生の雑談(人生論)もめちゃおススメです。
 今日は幸せ気分で眠れそうです。
2020年04月01日 23:06