個別指導形式の学習塾と家庭教師の寺子屋学習館|富山県射水市

わからない所が1つずつわかるようになる、達成感ある授業を心がけています。

ホームブログ2024年 ≫ 8月 ≫

2024年8月の記事:ブログ

明日から塾が始まります。

お盆休みは今日までになります。

つかの間の5日間でした。 友達と久しぶりに会い、元気をもらいました。

お盆休みは家にいる時間が多く、おかげさまでゆっくりと休むことができました。

明日からはまた日常が始まります。

今日、ダイソーでノートを2冊買ってきました。

1冊は授業記録用のノートです。毎回の授業で何を学習したのかを記録するためのノートです。

2~3か月に1回のペースでノートを買っています。

もう1冊はメモ用というか日記用(その時に思ったことを書くためのノート)です。

僕は自分用の手帳を持っていて、その手帳に出来事などを書いているのですが、書ける量が手帳だと少ないので、今日ノートを買いました。

僕は感情的(うれしいとき・腹が立っているとき)になるときによく携帯のメモ欄に思ったことをメモするのですが、けっこう良いことが書いてあります。


ふだん思っていてもメモしないことを、感情に任せて一気にメモするのですが、悪いこと30%、良いことが70%くらいの割合で携帯にメモしてあります。

時間がたってからそのメモを見直し、悪いものは削除して、良いなと思ったものはパソコンのメモ欄に書いたり手帳の日付のところに書き込んだりしています。


ちなみに今日はライザップのことが気になり、「ライザップ料金」とだけメモし、先ほどネットでライザップについて調べていました。

一言「うわ~高い!」で終了しました(笑) ちょっとライザップには手が出ませんでした。

自分で食生活を管理してみようと思いました。とりあえず「アイスコーヒー(100mlあたり6キロカロリーのもの)に牛乳を混ぜてカフェオレ」にして毎日飲んでいるのですが、

まずはそれを辞めようと思いました。

代わりに「野菜くだものジュース」を買ってみました。本格的な野菜ジュースは飲めないので、野菜+くだもの のジュースを買ってきました。

カフェオレよりはカロリーが低くていいのかなと思いました。野菜が入っているので、少しは体にも良いのかな?と思い買いました。

僕の大好きなゼロコーラ。これだけは辞められないので、飲む回数を減らそうと決めました。


あとはノートに「脂肪吸引」とメモしてあったのですが、痛そうなのと何となく怖くて抵抗があるので、ちょっとできないなと思っています。

一応整形手術?になるのかな?

「腹の整形手術」 なんとも恥ずかしいのですが、でも脂肪吸引に頼る前に、運動をもっと回数を増やすのはどうだろう?と思い、

今は週に2回~3回行っているジムを週に5回くらい行こう、と決めました。

僕の場合、ジムへ行くといっても、ハードワークではなく、ウオーキングマシンの上で45分間歩くだけです。

マシーンによると、だいたい3.5km歩くことになります。

ふだんは路上ウオーキングしているのですが、今は暑くて歩けないのでジムで涼しい環境のもと、歩いています。

それでも汗はかくので、回数を増やして続けてみようかなと思っています。


次に「山形県家庭教師協会」と書いてありました。

僕は今から23年前、29歳の時に「新潟県家庭教師協会上越事務局」に所属していて、プロの家庭教師をしていました。

そのときに、家庭教師協会の会報に「山形県家庭教師協会」のある女性の先生の記事が書いてあったのですが、

高校生の数学・英語の勉強法についてその先生に話を聞いてみたくて、山形県家庭教師協会のその先生宛に手紙を書きました。

その先生と連絡をとり、新潟駅南にある、すかいらーくで待ち合わせして、勉強法やお互いのことについて熱く語りました。

今日久しぶりに「山形県家庭教師協会」のホームページを検索して、その先生が教師紹介のページに出ていたので、「あぁ、変わらず頑張っとるなぁ」と思いながら

見ていました。

当時はその先生のお子さんがちょうど中学生で「自分の子供には勉強教えれないね~」と言っておられました。

「俺も頑張ろう!」と思いました。


あとは最近全く本を読んでいなかったので「吉野啓介:20代で受けておきたい仕事の授業」「野村の見立て(野村克也著)」の2冊を読む、とメモに書いてありました。

今日から読み返そうと思います。


このお盆休み、思っていたよりも仕事はできませんでした。しかし友達と会えたことはとても大きく、励みになりました。

ゴールデンウイーク以来の大型連休だったので満喫できたかなと思っています。

ただ、長い間仕事をしないとちょっと「罪悪感」を感じてしまいます。

3連休を過ぎたあたりから、これといってしたいこともなく、少し無駄に時間を過ごしてしまいました。


 明日からまた仕事を頑張ろうと思います。


PS:オリンピックが終わりましたね?

オリンピックに関する書籍で面白そうな本が出たら、買おうと思います。

個人的には柔道の阿部一二三・詩選手に関する本が発売されたら、読んでみたいなと思っています。
2024年08月17日 14:30

おとついは中学時代の友達との飲み会でした。

おとついは、岩瀬中学校時代の友達(男性4人)で富山駅前の店で飲み会をしました。

ゴールデンウイークのときとほぼ同じメンバーで飲み会をしました。

僕は酒にめちゃくちゃ弱いので、いつも通りウーロン茶とコーラを飲んでいました。

友達の1人は今、埼玉県に住んでいて、前日に車で富山まで帰省していました。

僕以外の人はビールや焼酎などを飲んでいました。

昨日のメンバーは男性4人中、3人が独身というメンバーでした。既婚者は1人のみ。

僕の周りには独身仲間はほとんどいないので、貴重な独身仲間です。

お互い、いろんなことがあり現在に至る、という話をいろいろしました。

会話のうちの約半分は仕事のことと健康のことでした。

この年になると携帯のラインが読みづらかったり(老眼?)無理をするとすぐに体に来たりするので、その話でも盛り上がりました。

僕の友達に「逆流性食道炎」の人がいて、僕も実は2か月くらい前から「逆流性食道炎かなぁ?」と思っています。

病院に行って検査してもらおうと思っています。

体のあちこちが弱ってきていて、まずはこの体重を何とかしないといけません。

週に3~4回 40分ウオーキングをしているのでうすが、全く痩せません。

食べる量を減らすのが一番のダイエットになると言われ、そうか、食べる量を減らすことから始めるか、と思いました。

1次会が終わったのが21時30分。それから珍しくスナックへ行って来ました。

無料案内所で店を教えてもらい、1時間だけ行って来ました。

その店は店員さんは全員が20代。とても若く、会話はまぁまぁ盛り上がりました。

向うはプロなので、僕らに合わせて話をしてくれました。

そのあと、23時すぎに解散。というか、僕が友達を車で送っていきました。

呉羽→岩瀬→自宅 というルートでした。

次回飲み会をするのは多分年末になると思います。

そのときまで、心も体も健康で彼らに会いたいなと思います。
 
2024年08月16日 16:03

富山商業高校野球部のみなさん、お疲れ様でした。

昨日、高校野球2回戦があり、富山県代表の富山商業高校は、優勝候補の東海大相模高校と対戦しました。

僕はテレビで試合を見ていました。

相手のピッチャー(エース)がすごかった、この一言に尽きます。

富商打線は相手エースの140km/時以上あるストレート、変化球についていけず、三振の山を築きました。

東海大相模高校のエースは身長が196cmもある大型の投手で、素晴らしい投球でした。

ちょっと打てそうにないなという雰囲気でした。

一方富山商業も強力打線を4点に抑えました。

上出来だったと思います。

結果0-4で負けましたが、いい試合だたっと思います。

もっと点差がつくかと思っていたのですが、見ごたえのある試合でした。

富山商業高校野球部のみなさん、マネージャー、保護者様、監督様お疲れ様でした。


秋からは新チームの大会が控えています。

「打倒富商」を合言葉に富山県内の高校が挑んでくると思います。

2年連続、夏の甲子園出場された富山商業高校野球部。

来年はどの高校が甲子園へ行くのでしょうか?

まずは秋の大会に注目しています。


PS:話は変わりますが、今日から僕は5連休です。うれしくて朝4時に目がさめました。

朝から3時間ぶっ通しで仕事しました。

今は15時過ぎです。

あと少しだけ事務仕事をして、あとはリラックスタイムにしようと思います。


僕は、基本的に毎朝だいたい5時くらいに目が覚めます。

3年前くらい前までは朝8時くらいまで寝ていたのですが、それ以降はだいたい毎朝5時くらいに目が覚めます。

理由は「毎日がそれなりに楽しいから」です。

よく小学生や中学生のときに、遠足の前日や修学旅行の前日って眠れないですよね?それに似た感覚です。

今回初めて話しますが、最近はもちろん忙しくて精神的に少し苦しいときもありますが、基本的には毎日が楽しいです。

多分12月くらいまでは今の楽しい毎日が続いていくと思います。

年末が近づき、高校入試が近づいてくるとだんだんプレッシャーに押しつぶされそうになり、余裕も少しずつなくなってきます。

それまでは仕事以上に楽しいことがなかなか見つからないので、仕事に没頭しようと思っています。

大手家庭教師派遣会社で家庭教師をずっとしていたころは、毎日があまり好きではありませんでした。

正直、嫌々家庭教師をしていたときもあります。

でも今は、同じ「教える仕事」をしているのですが、「楽しさ」「やりがい」圧倒的に今の方が感じます。

我ながら「良い仕事に巡り合えたな」と思っています。
2024年08月13日 15:14

大学時代に出会った「いい夫婦」

僕は大学1年~3年生まで、下宿生活をしていました。

その下宿は食事付きの下宿でした。月曜日~土曜日までは大家さんがご飯を作ってくれて、日曜日だけは食事が出ない下宿に住んでいました。

そのため、毎週日曜日の夜は、同じ下宿の友達と外食をしていました。


いくつかお気に入りの店があって、僕はある店がお気に入りでした。店の名前は忘れてしまったのですが、その店はカレーライスの量が多く、僕好みの店でした。

その店は夫婦で経営されている店でした。

当時、大学の近くにある下宿は、僕のいた下宿と同じように、日曜日は食事が出ない下宿がたくさんあり、そのため、日曜日は平日と比べて外食をしている学生がたくさんいました。


 僕の好きだった店は日曜日は客が多いため、店内は忙しく、マスター(30代の男の人)は一生懸命に料理を作っておられました。

毎回のように、日曜日はマスターが奥さんに「今日は日曜なんだよ!」とキレていました。

奥さんは反論することもなく「はい」とだけ返事をして黙々と料理を作っておられました。

僕は「うわ~ 奥さんかわいそうに」といつもその店に行くたびに思っていました。


 ところが、ある日、偶然僕が平日のお昼過ぎにその店に食べに行った時のことです。

その時はお客さんも少なく、店内はガラガラでした。

店に入ると、いつもは怖いマスターが奥さんと二人で仲よく、いすに座ってテレビを見ておられました。

テレビを見ながら楽しそうに会話しておられました。マスターは普通のテンションで、僕はそのとき日曜日とのあまりにものギャップに驚かされました。

「おぁ、めっちゃ仲いいやん!」と感動しました。

「奥さんはできた人だなぁ」としみじみと思いました。

旦那さんが忙しい日曜日は、八つ当たりされてもグッとこらえて、忙しくない平日の昼下がりはほんわかとしている、そんな夫婦を僕は当時うらやましく見ていました。


 昨日の夜、なぜか、ふとその店のことを思い出しました。

大学時代はいくつかの店で食事していましたが、僕はその店が一番好きでした。

夫婦っていいなぁ、と思っていました。
2024年08月12日 06:32

イオンで新しいタイプの英語の問題集を見つけました。

昨日の午前中、洗車をしたあと、高岡イオンまで行く用事があったので、久しぶりにイオンまで行って来ました。

僕はいつもイオンに行くと、喜久屋書店へ行くのですが、昨日も喜久屋書店へ顔を出しました。

見て回るところはいつも同じで、「問題集」「参考書」のコーナーです。


中学生用の問題種・参考書を30分ほど見ていて、新しい英語の問題集を見つけました。

今年の7月に発刊されたばかりの新しい問題集でした。

学研から出ている「高校入試英語をひとつひとつわかりやすく」という問題集です。税込みで1,265円で、価格も良心的でした。

「中学参考書ジャンルシリーズ売上No.1」と帯に書いてありました。


問題集の前半は、中学3年間で習う文法の説明。この部分は他の参考書とだいたい同じなのですが、その次の「読解問題」のエリアの内容が素晴らしい、と思いました。

「指示語の内容を答える問題」「下線部の内容を答える問題」「適する語句を補う問題」「適する分を補う問題」「グラフや表を読み取る問題」「文を並びかえる問題」」など

高校入試の過去問を題材にした問題がずらりと並んでおり、解説がすごくわかりやすく、しかもどのページもカラーなので、中学生にとっては、かなり読みやすい書き方になっていま

した。

学研さんの問題集だけあって、とてもわかりやすく説明してあります。中3生用の問題集なのですが、塾でこの問題集を3年生で使っていこうと決めました。

僕は今までは「高校入試 超効率問題集 英語」が一番良い問題集だと思っていましたが、この問題集は少し難易度が高く、呉羽高校志願者以下の生徒さんにとっては難しすぎるなと思っていました。

今回偶然見つけた問題集は、中堅進学校・ぎりぎり県立高校 を目指されている受験生にぴったりな問題集だと思いました。

解説もかなりわかりやすく、文字もやや大きめで書いてあるのも読みやすくて良い点だと思います。

まずは僕がこの問題集を解いてみて、それから塾の3年生に解いてもらおうと思います。


あとはもう1冊、スタディサプリのカリスマ先生である関先生が書かれた中学生用の英単語用のワーク、これも良かったです。

今回は見送りましたが、関先生が中学生用の参考書にも出場してくるので、少し驚きました、と同時にうれしかったです。この先使わせてもらうことになると思います。


 昨日はイオンへ行って良かったです。僕はいつも近所の文苑堂、たまに紀伊国屋へ行く程度で、イオンへは3か月に1回くらいしか行かないのですが、イオンの喜久屋書店へは

これからは頻繁に行きたいと思います。

今まで英語の授業で苦労してきたので、昨日の出来事は僕にとってはかなり大きな出来事でした。

暗闇の中に一筋の光を見つけたような気分です。

かなりテンションが上がりました。

今日から解き始めようと思います。


PS:昨日は墓参りに行った後、高校時代の友達と友達の奥さんと僕との4人で、「焼き鳥すみれ」に行ってきました。

久しぶりの飲み会だったので、リラックスしながら楽しいひと時を過ごせました。

僕のブログを全部読んでくれている友達が、僕のブログについてや、僕の仕事に対するスタンスなどについて、いろいろ感想を行ってくれたり、厳しい意見を

言ってくれたりしました。

うれしかったです。

友達は大切にしよう、と改めて思いました。

友達夫婦はお盆休みに仙台へ旅行へ行くとのこと。台風に巻き込まれなければいいなあと思っています。

牛タンとテールスープ、とあとひとつ(忘れました。仙台の名物グルメ)を堪能してきたい、と言っていました。

松島へも行くそうです。

仙台まで車で行くそうなので、気をつけて行ってきてほしいと思います。
2024年08月11日 08:04

受験生版タイガーファンディングを見て。自分の高校時代を思い出しました。

YouTubeで「受験生版タイガーファンディング」という番組を見ていました。

受験生が経営者に受験勉強のために必要な資金を出してもらう、そのためにプレゼンをするという企画ものの番組です。

今回の志願者はかなり変わった方で、「5浪していて、慶応義塾大学薬学部以外には絶対に行きたくない」という方でした。

平日は3時間、休日は13時間勉強しているとのことなのですが、4年間も浪人していて、1年で偏差値が1しか上がっていない、でも塾にも予備校にも通っていない、

独学で勉強をしている、という受験生です。アルバイトをしていてその働いたお金は貯蓄したり、あとは脱毛?するために使っているそうです。

かなりズレた感覚をしている人で、話を聞いている経営者の方々(受験のプロの予備校の経営者の方々など)がだんだんとイラついてくる、という内容のものでした。

細井先生が「お前の頭おかしいぞ!何がお前をここまでにした?俺は医学部を目指してる5浪・6浪・7浪しているヤツをたくさん見てきた。お前は5年も人生棒にふってきて

まだ気づかないのか? お前受験やめちまえ!お前、誰かに止めてもらいたいんだろ?だったらオレが言ってやるよ。お前受験やめろ!」


 ……細井先生の、あまりにもの迫力ある正論に思わずうなってしまいました。

その浪人生は偏差値が現在53しかありません。その頭で慶応? 確かに一生受からないと僕でもわかります。

今回のタイガーファンディングを見ていて自分の高校時代を思い出しました。

僕は高校時代、第1志望は富山大学の教育学部、第2志望は新潟大学の教育学部でした。

高校2年生の秋くらいからは模試で志望校を書くときはいつもこの2つの大学を書いていました。

ただ、一度だけ僕は模試で志望校に「金沢大学の教育学部」と書いてしまいました。

模試が返ってきて、結果を担任の先生から受け取るときに僕は先生からボロクソに避難されました。

当時の僕の偏差値は英語は65。数学60。国語49でした。

担任は僕に「お前。アホか!どうしてこんな成績で金大愛かるがよ。お前ふざけたらダメだ。もっと真剣に進路のことを考えろ!」

この日以来、僕は一度も金沢大学を志望校に書かなくなりました。

当時は目が覚めた思いでした。

金沢大学の2次試験の科目は国語と数学でした。

確かに僕の成績では数学はなんんとか点数が取れたとしても、偏差値が49しかない成績で金沢大学の2次試験の国語で点数が取れるわけがありません。

絶対に合格は無理です。そのことを全力で叱ってくれた担任には感謝しています。


 僕は今は高校生の指導はしていませんが、かつてやっぱり当時の僕みたいに「勘違い」している高校生はいました。

どの教科も偏差値が40代しかないのに「私は新潟大学には行きたくない」と新潟大学OBの僕の目の前で臆面もなく言っている受験生がいました。

僕はあきれて何も言いませんでしたが、現実を受け入れず受験ごっこをしている高校生はいるのだなあと当時は思っていました。

その生徒は結局、僕が聞いたこともないような私立大学へ行きましたが・・・

僕は冷たい人間なので、明らかに自分の学力以上の大学を志望校にしている受験生を見ても何も言いません。「頑張ってね」としか言いません。

怒るだけのエネルギーが無駄だな、と思うからです。


今は僕は中学生しか指導していませんが、高校生を指導していたときの僕のようにはならないよう、気をつけています。

中学3年生には、模試があるたびに冷静に「現実」を伝えるようにしています。ただ、「本当にこの高校に行きたかったら、これからどうする?」とカツはいれます。

1月になってもD判定の高校をまだ受けたい、と言っているような受験生には「落ちて私立でもいい、という覚悟があるのなら、そのまま頑張られ。」と突き放しますが、

最後には「とにかくここまで来たんだから、頑張っていこう!」と励まします。


長いブログになりましたが、今回の動画を見て、大きく心を動かされました。

僕の仕事は勉強を教えるだけではありません。合格してもらうことが最大の仕事なのだなと改めて思い知らせれました。

細井先生の熱血指導には、いつも励まされています。

「他人事」だと思わず、自分のことだと自覚してこの番組を見ていきたいと思います。

頑張れ受験生。僕も頑張ります。
2024年08月09日 23:31

あと少しでお盆休みですね。

あと少しでお盆休みですね?

今年のお盆休みは、墓参りに行く以外では、友達との飲み会が2件あります。

ゴールデンウイークに続き、中学時代の友達と飲み会が1件、高校時代の友達との飲み会が1件あります。

僕はお酒に弱いので、飲みませんが、楽しみにしています。

いろんなことを話せる貴重なチャンスなので、友達の話をたくさん聞きたいと思っています(仕事に関する話が多いです)

僕は大勢でワーワー飲むのがあまり得意ではないので、少人数で語る方が好きです。

そのため飲み会は多くても4人~5人以内でいつも行っています。

とにかくお盆休みの1番の目的は「体を休める」ことです。

飲み会以と墓参り以外は、部屋で過ごそうと思っています。


授業準備をするなり、読書するなり、ユーチューブを見るなり、録画しておいたバラエティー番組を見るなりしながら過ごそうと思っています。

 あと数日でお盆休みに入ります。

それまで仕事頑張ります。
2024年08月09日 09:00

教育百貨店:平野先生の動画を最近よく見ています。

1年くらい前に偶然、You-tubeを見ているときに「教育百貨店」というチャンネルの動画を見ました。

面白い動画だったので、とりあえずチャンネル登録をしておきました。

あれから1年が過ぎ、最近よく「教育百貨店」の動画を見ています。

平野先生(男性)が話をされていて、塾業界の話をされています。

インタビュー形式の動画の場合もあり、この場合のインタビュアーは(多分)奥さんがされています。

  僕は長い間、家庭教師を本業にしていたので、家庭教師の業界にはかなり詳しいのですが、塾業界には詳しくありません。

そのため、平野先生の話はとても勉強になり、また面白いなあとも思います。

武田塾さんの動画のように、受験生の立場に立った「勉強の仕方」「参考書の使い方」「志望校の選び方」について熱く伝える、というのではなく

あくまでも「先生の立場」に寄り添った動画なので、ちょうど武田塾さんとは対照的な動画になっています。

両方の動画を見ています。

僕は高校生は教えていないし、募集もしていないので最近はあまり武田塾チャンネルは見ていませんが、「教育百貨店」の動画はよく見るようになりました。

見るたびに「塾講師の仕事はめちゃくちゃブラックで大変だな」と思います。

学校の先生もブラックで大変ですが、塾の場合は料金が発生する仕事なので、かなりシビアできついなと感じます。

ある大手の塾講師の先生の勤務時間が正午から翌日の2時まで、とかいう話を聞いて、引きました。

うわ~大変だな、と思いました。

参考になるところは取り入れて、「俺には無理だな」というところはすっ飛ばしていこうと思いながら動画を見ていこうと思います。

みんな大変、と思いました。


PS:お笑い芸人のやす子さんがフワちゃんから攻撃されて大変な目に遭っている、というネットニュースを見ました。

昨年はやす子さんは1年間を通して2月に1日のみ、休日があり他は全部仕事だったそうです。

売れっ子は大変なのですが、ちょっとすごすぎですね?

今年の24時間テレビで走るそうですが、できる範囲で頑張ってほしいと思います。

誹謗中傷に負けずこれからも頑張ってほしいと思います。

フワちゃんには今回の自分の言動を振り返り、あとはとにかく「遅刻」をせずに頑張ってほしいと思います。
2024年08月06日 23:29

あと少し

4月15日から作り始めた「寺子屋DVD」

英語に限定して中学1年生の「be動詞の肯定文・否定文・疑問文の作り方」から始まり、今は中3生の「現在分詞・過去節」までDVDを作りました。

思っていたよりもスムーズに楽しみながら作ることができました。

何とかお盆が終わるまでに完成させたいと思っています。

完成したあとは、次は「文法説明DVD」を作っていきます。

授業中説明している文法についても、DVDを作ってしまおう、というプランです。

自分のできる範囲で淡々と作っていきたいと思っています。9月からは数学のDVDも作っていきます。

特に中2生は「1次関数」,3年生は「2次関数」の学習が本格的に始まります。いずれの単元も富山県の県立高校の入試で出題される、「大切な単元」です。

僕は英語よりも数学の方が好きなのですが、いざDVDを作るとなると、数学の方が大変です。

悪戦苦闘するのは目に見えています。

ですが、僕のできる範囲で作っていきたいと思っています。


何事も1つ1つ、1歩ずつコツコツと、地道ですが頑張っていきます。

実際DVDを作る作業はとても楽しく、仕上がったときは達成感があります。

塾生の成績が1点でも上がればいいな、と思いながら作っていきます。


ps:話は変わりますがオリンピック、日本柔道、団体戦準優勝でしたね。惜しかったです。昨日塾が始まる前、大門総合会館の駐車場で車の中で見てました。

非常に残念でした。サッカー男子も強豪スペインに0-3で敗れました。男子バレーもまさかの予選落ち。

しかし卓球の早田ひな選手は銅メダルを獲得しました。

オリンピックもあと少し。

日本代表を応援していきます。
2024年08月05日 04:35

僕が気楽にブログを続けられる最大の理由は・・・

僕はいつも気軽にブログを書いています。もちろん、時には真剣に熱くなってブログを書いているときもあります。

ブログを書いていると、「誰が僕のブログを閲覧してくれたのか?」がだいたいですが解析データでわかります。

わかると言っても、何歳の人が読んでくれているとか、男女比は?などそこまで正確にはわかりません。

1つだけはっきりとわかることがあって、それは「〇〇市何人」とデータが出ることです。

つまり僕のブログを昨日は「○○市」の人が何人読んでくれたのか?がわかるようになっています。


例えば今現在、僕のブログを読んでくれている方々は毎日だいたい20人~30人くらいなのですが(読んでいただきありがとうございます)

一番多くても、「富山市4人」とか「高岡市2人」など、ごくごく少人数の方が読んでくれています。そのため、僕は変に気負うことなく、思いのまま気楽にブログを

書かせてもらっています。


そしてここが肝心なのですが、僕は射水市大門で塾をしているのですが、その肝心な射水市の方々は僕のブログをどれくらいの人が読んでくれているのだろう?といつも

注目しているのですが、なんと

「射水市1人!」が圧倒的に多いのです(笑)「射水市0人」のときもあります。

その射水市の1人も僕の高校時代の友達であることが多く、要するに僕は

「射水市の人々からは完全に相手にされていない、ノーマークな人」という結論に達しています(笑)

これだけ射水市で頑張っているのに、射水市で塾をしているのに、射水市の人々からは興味すら持ってもらえていません。

「本当に将来的に射水市で大丈夫かなぁ」と時々思っています。

よっぽど「大阪」とか「名古屋」「広島」など県外の方のほうが見てくれています。誰が読んでくれているのかまではわかりませんが…

大阪には僕の高校時代の友達がいるので、もしかすると気を遣って読んでくれているのかもしれません。いつもありがとうございます。


そんなわけで、僕は「射水市」には全く気を遣うことなく思いのまま気楽にこのブログを書けている、というわけです。

チラシを大門に入れたときだけは「射水市5人」と一時的に見てくれる人は増えますが、それもせいぜいで3日ほどです。

「あぁ、俺のブログ効果はこんなもんかぁ」と落ち込むこともありますが、でもそれが逆に僕のファイティングスピリッツに火をつけてくれています。

絶対に射水市で頑張ってやる!とことあるごとに思います。


友達の中には「もっと競争環境の良い富山市でやってみれば?」と言ってくれる人もいますが、なかなかそうは思えません。

確かに人口も富山市と射水市では5倍くらい違います。

でも!この射水市で頑張りたい、と思っています。


僕の塾は「教師1人に対して生徒さん2人まで」の授業形式なので、そんなに大勢の生徒さんに教えることはできません。

今現在、「あと1人生徒さんが来てくれたら今年度の生徒さん募集は終了」となります。体が一つしかないので無理です。


非常勤の先生を雇う気もありません。1人雇ってとんでもない目に遭ったので、もう二度と人を雇うということはないと思います。こりごり…

余計にストレスがたまるだけです。僕一人でできる範囲で細々とだけど確実に実績を上げていきたい、と今は考えています。

寺子屋に来てくれている生徒さん一人ひとりを大切に、志望校合格できるよう、全力でバックアップしていきます。


 長々となりましたが、僕はこのブログを書くのは結構好きで、このブログを書くこと自体がストレス発散にもなっています。

いつもこのブログを読んでくださっている方々には本当に感謝しています。ありがとうございます。

これからも稚拙な文章ではありますが、思ったことを僕なりの表現で書いていこうと思っています。

ぜひ、これからも時間の許す限りでかまいませんので、このブログを読んでやってください。


PS:僕の好きなシンガーソンライターの浜田省吾さん(現在71歳)は売れるようになるまでは大変苦労されました。

キャバレーで歌ったり全国のスーパーの屋上で歌ったり、「報われない日々」を長い間送っておられました。

コンサートをしても会場の半分も満たないことが多く、苦労と挫折の連続だったとのことです。

その浜田省吾さんのコンサート会場が初めて一杯になったのが,北海道の帯広だったと何かで読みました。

僕はこの「浜省の苦労話」を思い出すたびに「俺も頑張ろう。最初からうまくいくはずがない」と自分にカツをいれています。

今年で寺子屋を始めて6年目になります。

6年目になり、今年が一番塾生が多く、わずかながらの手ごたえを感じております。

これからも自分のできることはすべてやって、塾生の結果が少しでも出続けるよう、日々頑張っていきます。
2024年08月03日 07:32

寺子屋学習館

【電話番号】 0120-75-1229

【住所】 〒939-0232
富山県射水市大門67
大門総合会館102号室・502号室

【受付時間】 12:00~22:00

【定休日】 月曜日

教室概要はこちら

モバイルサイト

寺子屋学習館スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら