個別指導形式の学習塾と家庭教師の寺子屋学習館|富山県射水市

わからない所が1つずつわかるようになる、達成感ある授業を心がけています。

ホームブログ ≫ 2023年 ≫

2023年の記事:ブログ

明日から新年度:苦い思い出

明日からは4月1日、新年度が始まりますね?学生のみなさんは新しい学年になります。

会社勤めの方も明日から新年度ということで、バタバタしているのではないでしょうか?

今日は僕の「新年度の苦い思い出」について書かせていただきます。


僕は就職浪人して、2回目のチャレンジで新潟県小学校教員採用試験に合格しました。富山県を離れ、一人アパート暮らしでの教員生活のスタートを新潟県三条市という所でスタートしました。

4月1日からの勤務で、新採用教員だった僕は「今日からが俺の教員時代の始まりだなぁ」としみじみしながら小学校へ向かいました。

ところが、いざ小学校へ着くと、「ようこそ佐伯先生!」という雰囲気は全くなく、事務連絡や部会の仕事などがたくさんあり、僕は圧倒されました。

想像していたのとは全然違う教員生活の幕開けとなりました。 当時の教頭先生はとても優しい先生で「佐伯さん、緊張しなくていいよ。佐伯さんの担任の親御さんはみんな「あちゃ~新採用か・・・」ってがっかりしてるから気楽にいけばいいよ。

誰も先生には期待してないから(笑)」と緊張している僕をほぐしてくれました。

4月1日は「春休み」期間中なのですが、職員室は新年度の準備で殺気立っていました。「うわ~とんでもない所に来てしまった…」と僕はぼう然としていました。

僕は3年2組の担任になりました。とりあえず27名の児童名簿を見ながら1人ずつ名前の確認(読み方など)をして、事務仕事をしていました。といっても新任なので何をどうすればいいのか?全くわかりません。

途方にくれていると次から次へと仕事が舞い込んできて、とにかく必死で着いていきました。

子どもたちが登校してくるまで約一週間、毎日職員室で次から次へと来る書類の波に流されながら仕事をこなしていきました。

僕が一番ショックだったのは、誰も職員室で教科書を開いていないことでした。あれだけ教育実習で「教員の仕事は授業がまず第一だよ」と教わってきていたので、現場の仕事に直面してあっけにとられました。

…雑用マシーンみたいだな、と初日から幻滅しました。

当時僕には上越で小学校の教員をしている彼女がいたのですが(彼女は教員生活2年目をスタートさせていました)初日から電話で大げんかしてしまいました。

「教師って何なん?こんなん単なる雑用サラリーマンだねけ!がっかりしたわ。」と僕が電話口で愚痴を言うと彼女は最初は黙ってきいてくれていたのですが、あまりにもの僕の剣幕に電話を切ってしまいました。


それから一週間、子どもたちが登校してくるまで毎日事務仕事をしていて、まずは先生方の名前を覚えようと思い、職員室の端の席から一人ずつ名前を書いて覚えていきました。

4月1日からちょうど一週間がたち、久しぶりに体重計にのってみてびっくり。僕の体重はたったの一週間で7kgも減っていました。スーツのズボンはブカブカになってしまいました。

相当精神的にまいっていたのだと思います。

僕の短い教員生活はショックの連続でした。1学期が始まっても忙しさは全く変わらず、僕は毎日朝7時半から夜11時近くまで職員室で学年の先生方と仕事してました。今だったら大問題かもしれませんね。

やめてから振り返ると「やっぱり俺には教員という仕事はあっていなかったのだなぁ」と思えますが、辞めるときは大変でした。

何のために高校時代勉強して大学に行って、教育実習や教員試験の勉強を頑張って、浪人までして教員になったのに・・・

教員をやめた後、僕は軽いうつ状態になってしまい、家族にも多大な心配をかけてしまいました。

学校の先生は大変な仕事なのだなぁと、今も思います。もちろんおススメできる仕事ではありません(僕の場合)

どんな仕事でも「理想と現実の壁」はあるかと思います。

明日から新年度。大学・高校を卒業され社会人初日を迎えられる方々、できる範囲で一生懸命頑張ってください。最初からうまくいくことはありません。失敗しながら仕事を一つ一つ覚えていってください。
2023年03月31日 16:49

無料体験授業 / 地学基礎

今日は新中学1年生の生徒さんの無料体験授業の日でした。

6年生の算数の復習をしました。80分という長丁場の授業でしたが、集中されていました。

基本的~標準レベルの問題はよくできていました。応用になると、少し間違えることもありましたが、ヒントを出すと正解することができました。

僕にとって、この「無料体験授業」は精神的に最も疲れる授業になります。生徒さんにとっても初めての授業、僕にとっても初めての授業になるからです。

2回目以降になると、少し勝手がわかってくるので慣れてくるのですが、1回目はどうしても手探りでの授業になるため、ものすごくエネルギーを使います。

今日も疲れましたが、帰り道はすっきりした気分で帰ることができました。3日前くらいからずっと緊張していたので(準備にも時間をかけました)今日の授業が終わるとホッとしました。

金曜日の授業枠は全部決まってしまい、火曜日・木曜日・日曜日の時間帯が現在は空いています。

家に帰ってきて、録画しておいた「サンデージャポン」を見て、文えん堂(本屋さん)へ。地学基礎の問題集・参考書を探しに行きました。地学基礎は参考書も問題集も極端に少ないので、少ない種類の参考書から選びました。

他の教科と同じく黄色の表紙の「大学入学共通テスト 地学基礎の点数が面白いほどとれる本」を買いました。

代々木ゼミナールの蜷川先生が書かれた参考書です。「面白いほど~シリーズ」は安定して人気のある参考書なので、地学基礎もこの黄色本を買いました。


話は変わって・・・もうすぐ新学年が始まりますね? と同時に、今はまとまった時間勉強できる貴重な春休みです。

自分なりに目標を立て、悔いのない春休みを送って下さいね!
2023年03月26日 23:27

規則性問題

昨日の中2生の授業は数学「規則性問題」を学習しました。

入試で必ず出題され、かつ難易度の高い問題です。規則性問題は入試直前まで、何回も復習していきます。

問題の種類(パターン)も多く、数の規則性だったり、図形の規則性だったり、その他だったり、とにかくいろんな問題があります。

昨日は規則性問題の公式について説明して、例題を解いた後、実際に入試に出題された全国の規則性問題を解きました。

昨日の生徒さんは2人とも、公式を確実に覚え、問題を解いていくことができました。ひと安心です。

中教研でも規則性問題は出題されると思うので、全問正解はできなくても、半分以上解ければ良いかなと思っています。

中教研は難しい問題が多く出題されるので、どれだけ点数を取れるか、今から楽しみです。


PS:甲子園、氷見高校が山梨学院高校と対戦し、残念ながら1-4で負けました。ヒット数は氷見高校の方が多かっただけに、惜しい試合でした。氷見高校野球部のみなさん、お疲れ様でした。

  あとひとつ、昨日サッカー日本代表対ウルグアイ代表の試合がありました。途中出場した西村選手(富山第一高校OB)が同点ゴールを決めました!素晴らしかったです。
2023年03月25日 09:43

高校入試に失敗→人生初のアルバイト

僕が中学を卒業してからのことになるのですが、県立高校の合格発表が終わり、精神的に落ち込んでいた日々がしばらく続きました。

そんなとき、友達から電話があり「塗装会社のアルバイトを3日間やってみないか?」と言われました。

特に予定もなかったので、引き受けることにしました。 人生初のアルバイトです。

毎朝7:50分に会社に行き、夕方5時までのアルバイトでした。主な仕事内容は、塗装工事の現場の掃除や、言われたものを職人さんのところまで持っていく、という内容でした。

体育館みたいな広い現場で、職人さんが塗装をしているのを見ていたりする時間もありました。

友達2人と僕の合計3人でアルバイトをしました。


3日間のアルバイトが無事終わり、最後に3日分のアルバイト料をもらいました。1日あたり4,500円×3日間で13,500円ももらえました。

「大切なお金だ」と思い、神棚に一晩飾りました。妹と弟に1000円ずつ渡しました。


アルバイト料の使い道は忘れてしまいましたが、入試で失敗して落ち込んでいた僕に、人生初のアルバイト料をいただき、感動したのをよく覚えています。

この単発アルバイトは高校2年生まで数回ありました。仕事は大変でしたが、アルバイト料が大きかったので、喜んで引き受けていました。


お金を稼ぐことは尊いことだなぁと思いました。

僕は今まで教員、軽トラでの配送業、家庭教師、現在の仕事をしてきましたが、やっぱり子どもたちに教えいる今の仕事が一番好きです。

もちろん、(塾生のテストの成績などが振るわず)自己嫌悪に陥ったりすることもありますが、それでも今の仕事が一番自分に合っていると思います。

「自分の好きなことを仕事にさせてもらっている。ありがたいことだ」と感謝の気持ちを忘れず、これからも仕事をしていきます。
2023年03月24日 00:54

中1・2年生のための長文(中文)読解問題

中1・2年生の英語の勉強内容はほとんどが「文法問題」「並べ替え問題」だと思います。

寺子屋学習館でも「文法問題」「並べ替え問題」を中心に英語の学習をしています。 ただ、学校の定期テストや3年生になってからの40点満点の実力テストになると、「長文問題」も必ず出題されます。

この「長文問題」がやっかいで、本屋さんに行っても長文対策問題集はほとんどのものが「中3の文法を全部終わったこと」を前提にして問題が作成されています。

つまり「中3までの文法を全部終えてから」でないと、これらの長文対策問題集は解けないことになります。

ありとあらゆる長文問題集を本屋さんで調べましたが、今のところ「2年生でも解ける長文問題集」に出合ったことがありません。


ではどうするか? 寺子屋学習館では「ウインパス英語」という塾教材を使っていますが、このウインパスの中には、単元ごとに「長文(中文)問題」のページがあります。

これを利用するようにしています。中2生でも長文の問題を解ける、貴重なウインパスになっています。

調べたところ、中1ウインパスで約15題~20題、中2ウインパスで約25題 長文問題が掲載されています。

これらをこれから1題ずつ解いていきます。

ウインパスの長文問題はその単元で習ったことが長文の中に出てくる、という問題設定になっています。

そのため文法を押さえることと、長文を解くこと の2点を満たすことができます。ウインパスは他塾さんでも利用されていることの多い、人気ある塾教材です。

このウインパスを中心に長文問題に取り組んでいきます。

25日に全県模試がありますが、全県模試でももちろん長文問題が出題されると思います。


長文を解くには、まずは英単語をある程度覚えていないと手も足も出ません。単語を覚えつつ(特に一般動詞と名詞)長文も解いていく、という形で寺子屋学習館の授業を進めていきます。

長文問題に自信のない生徒さん よければ寺子屋学習館にお越しください。3回無料体験授業がありますので、その3回の中で長文問題を解いてみて、頑張ってみよう!と思われたら入塾されてください。
2023年03月23日 15:31

世界一奪還!

WBC決勝戦、日本がアメリカに3対2で勝ち、14年ぶりに優勝しました!

ものすごい接戦っでした。村上選手の同点ホームランあり、ダルビッシュ→大谷投手の夢のリレーあり、とにかくドキドキものの試合でした。

日本の野球が世界に通用したのだなぁと改めて思いました。

今日で侍ジャパンは解散してしまいますが、この1か月間の日々は選手たちにとって貴重な経験になったと思います。見ている僕たちも貴重な体験になりました。

選手および栗山監督始めスタッフの皆様、日本野球を応援してくださった皆様、お疲れ様でした。

ワールドカップに続いて、野球でも日本が盛り上がりました。良かったです。

これからも日本野球・大谷選手・ダルビッシュ選手はじめ日本選手を応援していきます。


 感動をありがとうございました。

PS:明日は11:30~氷見高校の試合がある予定です。山梨学院高校と対戦します。

   氷見高校を応援します。
2023年03月22日 13:03

WBCあと1勝!

今日は午前中WBCを観ていました。日本がメキシコにサヨナラ勝ちしました。

息詰まる接戦でした。久しぶりに叫びました。良かったです。特に不振の村上選手がようやく最後にサヨナラヒットを打ったのが感動しました。

明日はいよいよ決勝戦。アメリカとの闘いになります。頑張ってほしいです。

個人的には、大谷選手の活躍を見たいと思っています。

ヌートバー選手が大フィーバーしていますね?あと1試合しか観れないと思うと少し寂しい気持ちになります。

でも24日に今度はサッカー日本代表の試合があります。新しい日本代表選手の試合を観て元気をもらいます!

あとひとつ、氷見高校の甲子園での戦いももうすぐですね?楽しみにしています。
 
2023年03月21日 14:15

中教研対策 / 1日の勉強時間は?

今日は塾がなかったので、中教研テストの頑張り表を作っていました。塾教材を使ったり入試問題の過去問を使ったりして、中教研テストの対策のために、解く問題をピックアップしていました。

中教研は入試レベルの問題が出題されます。難しく、平均点も低くなります。定期テストとは異なり、テスト範囲も広くなります。

新中学3年生は今回の中教研の範囲は1年生の範囲がメインになっています。英語・数学・理科・社会に関してはずいぶん前に習ったことがテストに出ます。

もう忘れてしまった、という生徒さんもいるかもしれませんね? 寺子屋では1年生の範囲を復習していきます。基礎を押さえたあとは入試問題を解いていきます。

入試問題といっても全部が全部難しい、というわけではありません。基礎的な問題も出ます。 まずはこの「基礎的な問題」を確実に解けるよう、授業をしていきます。

もうすぐ新学年ですね?1年生は2年生になります。2年生は3年生=受験生になります。勉強時間を増やしていきましょう。

よく「1日何時間勉強すれば良いですか?」と聞かれますが、中学2年生だったら毎日1時間、中学3年生だったら毎日2時間くらい勉強してほしいです。(夏休みまでの勉強時間です。夏休みからは3年生は勉強時間が増えます)

「学年プラス1時間」と学校で言われるかもしれません。僕も中学生のときは「学年プラス1時間勉強しなさい」と担任から言われました。 僕はそこまでする必要はないと思います。

大切なのは毎日勉強することです。ゲームやYou-tubeなどにとらわれて時間を忘れて没頭するのではなく、ちゃんと時間を決めて遊んでください。

新中1年生は、学校で習ったことを復習していきましょう。1日30分でいいので毎日復習してください。30分できるようになったら、1日1時間くらい勉強すれば良いと思います。

僕は中3になると同時に、ゲームを父から取り上げられてしまいました。入試が終わるまでゲームはできませんでした。わりと厳しい家庭だったので、反抗もできず、ゲームなしの1年間を過ごしました。

ゲームをするなとは言いませんが、時間を決めてしてくださいね。

それでは明日からは中教研対策授業をしていきます。 「寺子屋学習館で頑張ってみようかなぁ」と思われた方、いつでも無料体験授業に来てくださいね!

 
2023年03月20日 19:43

今年度は

先日、富山県立高校の合格発表がありました。

当塾からは今年は中3生が2名それぞれ高岡工芸高校(電気科),高岡商業高校(国際ビジネス科)を受験しました。

2名とも無事合格されました。ホッとしています。

2人とも一生懸命に勉強されていました。高校へ進学されても持ち前のガッツで頑張ってください。

陰ながら応援しています。寺子屋へ通っていただき、ありがとうございました。
2023年03月19日 14:15

3者(4者)面談

今日と来週の土曜日は3者面談(高校生は4者面談)の日です。

進路相談や、寺子屋学習館への質問など、生徒さん、保護者様と話し合う日です。

もうすぐ新学年を迎えます。受験生になられる生徒さんは、志望校と現状のギャップを埋めていくためにどうするべきか?話をさせてもらう日でもあります。

新高校3年生は進研模試の結果やこれまでの模試の結果の推移を見ながら進路相談をします。3年生になると、模試を受けると浪人生も入っての偏差値となるため、やや偏差値が下がる場合が多いのですが、必ずしも下がるとも言えません。

逆に上がっていく生徒さんもいます。文系の生徒さんは英語・国語、理系の生徒さんは数学・理科に特に力を入れていってほしいと思っています。

もうすぐ春休みです。まとまった時間勉強できる貴重なチャンスです。

学年問わず、春休みはいつもよりも多く勉強してほしいなと思っています。


受験生でない生徒さんも、1年分の復習をこれからしていきます。

わからない所をどんどん言ってもらい、解決していきます。

頑張っていきましょう!

 
2023年03月18日 09:16

寺子屋学習館

【電話番号】 0120-75-1229

【住所】 〒939-0232
富山県射水市大門67
大門総合会館102号室・502号室

【受付時間】 12:00~22:00

【定休日】 月曜日

教室概要はこちら

モバイルサイト

寺子屋学習館スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら