個別指導形式の学習塾と家庭教師の寺子屋学習館|富山県射水市

わからない所が1つずつわかるようになる、達成感ある授業を心がけています。

ホームブログ2024年 ≫ 4月 ≫

2024年4月の記事:ブログ

4月29日に砺波チューリップ公園にて富山商業高校吹奏楽部のパレードを見に行きます

元寺子屋の塾生で、富山商業高校へ進学された生徒さんがいます。

この4月で高校3年生になりました。

来る4月29日に砺波チューリップ公園で富山商業高校吹奏楽部のみなさんが、パレードとステージ演奏をされます。

去年も見に行ったのですが去年はパレードに気づかず、ステージ演奏しか見れませんでした。残念。

今回はちゃんとパレードも見ようと思います(去年、チューリップ公園に26年ぶりに行きました)


去年はちょうどパレードの期間(連休中に)塾生の高校3年生がコロナにかかってしまい、かわいそうな目に遭っていました。

連休中ずっと家で寝ておられたそうです。

今年は大学生になり、楽しい連休を過ごせると良いですね!

富山商業高校は、吹奏楽部に限らず、ほとんどの部活が休むことなく一生懸命に部活動をされています。

僕の知り合いも富山商業へ通っているのですが、本当に休みが少なく大変そうです。


富商は今年から制服が変わり、(その影響で?)今年の富山商業高校の倍率はめちゃくちゃ高かったですね?

その難関を乗り越えて入学された1年生のみなさんも、富商カラーに染まっていくのでしょうか?

勉強に部活に頑張ってください!


さて、みなさんは今年のゴールデンウイークの予定はもう決まりましたか?

僕は連休前の4月27日に高校時代の友達とその奥さんと4人で飲み会をします。コストコで食材を買ってきて奥さんがもてなしてくれるのかな?

5月3日は中学時代の友達と飲み会をします。コロナの前以来会うので、とても楽しみです。

4月29日は先ほどの富山商業高校のパレードとステージ演奏を見てきます。

あとは家族が集まってバーベキューをする予定です。

それから(まだ未定ですが)愛知県で働いている中学時代の友達が富山へ帰省するかもしれず、2人でスーパー銭湯→ファミレスへ行く予定です。

それ以外はこれといった予定がないので、少しゆっくりしようかと思います。


新中学1年生・高校1年生・大学1年生のみなさんは学校にもようやく慣れ始めるころになるのかな?


少し早いですが、楽しいゴールデンウイークを過ごされてください!
2024年04月16日 15:09

ケーキショップchitoに行って来ました。

先日見たケーブルテレビで、富山市新庄町にある「ケーキショップchito」へ行って来ました。

店内はこじんまりしていて、とても綺麗でした。

オーナーの方が一人で店内にいらっしゃいました。

ショートケーキを買いました。

普通サイズよりも少し小さめで1個580円でした。 とても美味しかったです。

機会があれば、また行きたいなと思いました。

久しぶりにケーキを食べました。


さて、今日はオフです。

早朝に英語のDVD用のプリントを作りました。

午後からは中2理科の予習をして、少しテレビを観てから夜は久しぶりにゆっくり本を読もうと思います。

今日はちょっと暑いですね? 気温も20度以上あるとのことです。
2024年04月15日 12:39

寺子屋DVD作成に本腰を入れていきます。

歴史の寺子屋DVDに続き、今は数学のDVDを作っています。

純粋に塾に通う回数は変わらず、でもDVDを見ることにより、実質の授業回数が増えるようなかんじでDVDを作っています。歴史にとどまらず、英語・数学も作れそうです。

そのためにまずは説明用のプリント(今までに作ってきたプリント)を中心にDVD作成を進めていっている、というかんじです。

もちろん、大切なところは直接指導しますが、僕の授業を受けて理解したうえで、さらに学力がつくように授業DVDを作っていきます。

1点でも塾生のテストの結果が上がるように作っています。


今まではYou-tubにいろいろアップしてきていましたが、イマイチ?な内容だったため、今後はとりあえずもうYou-tubeはいいとして、目の前の塾生のために僕ができることに時間をかけていきたいと思います。

塾は結果がすべてですから…

ちょっとスイッチが入ってきたかな、というかんじです。ブログは気が向いた時に今までどおり書いていきたいと思います。

You-tuebはちょっと疲れたかな。誰のために役立っているのか?もわからないし、無駄な努力だったかな、と反省しています。


自分が今するべきことは外部の人に情報を公開することではなく、寺子屋学習館に来てくれている生徒さんのためにできることにのみフォーカスして、結果を出す。これに尽きます。


そう決断するとかなり精神的に楽になりました。再生回数?を気にする必要ももうないし、時間の無駄なことは辞めて、本業に専念したいと思います。

今までYou-tubeに費やしてきた時間を今後はすべて寺子屋に費やしていきます。

塾生の結果が伸びないのは、すべて僕の責任です。指導力のなさが原因です。

塾の回数は決まっています。その中で結果を出せないなら、塾のない日で結果を出していくしかありません。

宿題をただ出すだけではなかなか結果はついてきません。

授業で習ったことを復習できるように、繰り返しご家庭でも勉強してもらうことでしか結果はついてきません。

○○高校から何人○○大学へ合格しました、という動画を見ても点数アップには全くつながりません。

そんな時間があるならもっとプリントを作って問題を解いて解説DVDを作っていく。

もっと授業がうまくなるにはたくさんの問題を解いて、生徒さんがつまづきそうな所をあらかじめ把握しておいて、ではその部分をどうやって教えればわかってもらえるのか?

そのことに注力していきたいと思います。

そんなわけで今後はYou-tbeにかけていた膨大な時間をすべて塾にぶつけていきます。

塾生以外の人に「ノウハウ」を無料で提供する必要はもうないし、そんなことをしていても塾生は喜びません。

僕が今まで数えきれないくらいの生徒さんと勉強してきたこと(ノウハウ)を安っぽく公開するのではなく、お金を払って塾へ来てくれている生徒さんだけに提供していきます。

ちょっと自分を安売りしすぎてきたかな?と反省しています。

目の前の塾生のためにこれからは、さらに本腰を入れて時間と労力を投資していきます。

頑張ろう。

PS:大谷翔平選手、通訳が出廷しようやく一区切りがつきましたね?よかったです。

大谷選手も「これで一区切りついたので、野球に専念していきます」と言っておられました。

僕もYou-tubeには一区切りついたので、今日からは寺子屋1本に集中して全力で仕事していきます。
2024年04月14日 11:40

ほたるいか

ニュースを見ていると、「今年はほたるいかが豊漁です」と言っていました。

僕は高校1年生のとき、4月15日に友達と二人で自転車で岩瀬浜までほたるいかを捕りに行きました。

2人で50匹くらいのほたるいかを捕まえることができました。

学生時代はその1回のみ、ほたるいかを捕りに行きました。

30代のころに3回ほどほたるいかを捕りに行きました。

当時は八重津浜に行っていました。

ほたるいかは、捕れるときと捕れないときが極端に異なり、捕れるときは3ケタ(100匹以上)捕れますが、捕れないときは何時間粘っても0匹ということが珍しくありません。

まさにそのときの「運」によります。

日中に南風が吹いていて、暖かい日はほたるいかがよく捕れると言われています。

30代のときにめちゃくちゃほたるいかが捕れて、300匹までは数えていましたが、それ以上はもう数えるのが面倒になり、あきらめたこともありました。

4月がほたるいかのピークなのかな?今が一番捕れるときだと思います。

捕れる時間帯は23時半くらい~夜中2時くらいまでだと思います。

僕は岩瀬浜よりも八重津浜の方が捕れるイメージがあります。

金曜日・土曜日の夜中は家族連れが多く,小学生のお子さんもよく見かけます。

今年は豊漁のようなので、ぜひほたるいかを捕りに行ってみてはいかがでしょうか?

捕まえた後、青白く光るのがとてもきれいで、感動します。
2024年04月12日 00:24

今日は両親の結婚記念日 / 父の遺言

今日4月10日は、僕の両親の結婚記念日です。

毎年、ケーキを家族で食べています。

父親は6年前にガンで亡くなってしまいました。

寂しいですが、父の仏壇に、父が好きだったコカ・コーラと甘いお菓子をお供えします。

僕は5月4日生まれなのですが、僕が生まれる前、予定日を過ぎてもいっこうに産まれる気配がありませんでした。

先生が「どうされますが?これ以上(出産を)待つことは危険ですよ。と言われ、両親は落ち込んだと聞きました。

父が「もう2・3日だけ待ってください。それで産まれなかったら(子どもは)あきらめます」

という話まで進んでいたそうです。

そして先生に直談判した翌日の夜中、ようやく僕が生まれました。

5月4日の夜中23:40に産まれました。

あのときの父の「もう2・3日待ってください」の一言がなかったら、僕は生まれることがなかったかもしれませんでした。

両親に感謝です。


今日は父の大好きだった「コーラ」と「どら焼」を仏壇にお供えします。


実は、父の遺言には「ずっと今の仕事(家庭教師)をやっていってほしい。と書いてありました。

でも僕は、父の遺言を聞かず、大門で塾を開きました。

天国で父は怒っているかなぁ。 一生懸命に頑張るので、応援してほしいなと思っています。

僕の両親は、僕が教員を辞めた後、「次の仕事は、教える仕事ではなくて、違う仕事をしてみたらどう?」

と言っていました。結果、軽トラの運転手→家庭教師→現在の寺子屋学習館と、結局「教える仕事」をしています。


教える仕事が好きなのと、一生懸命に頑張っている生徒さんを応援するのが好きなので、今後も今の仕事を続けていきたいと思っています。

父の遺言を守らなかったことは少し胸が痛みますが、前だけ見て進んでいきたいと思っています。


ps:昨日、またもや大谷選手がホームランを打ちました。これで第3号になります。5日間で3本ものホームランを打ちました。

完全復活ですね! 今後が楽しみです。
2024年04月10日 09:05

寺子屋「歴史DVDの具体例」をアップしました。

寺子屋の生徒さんに無料でレンタルする「寺子屋DVD(歴史)」の具体例をアップさせていただきました。

授業ですると1時間かかる内容を8分の動画にまとめました。動画を見ながら(一時停止して)ノートを書いてもらい、そのあと塾教材「教科書必修テキスト」の
該当ページを解いてもらう、という新しいサービスです。

今はとりあえず歴史のDVDを作っています。歴史を作りながら「世界地理」「日本地理」も作っていこうかなと思っています。

いずれもこれらのDVDは「塾生無料」です。ふだん寺子屋で生徒さんと対話しながら行っている歴史の授業を「一方通行的な授業」になってしまっていますが、

ある程度は理解できるのでは?と思っています。

わからないことがあれば、塾に来られた時に質問してください。


僕の好きな『数学」「英語」授業動画は、今のところ作る予定はありませんが、まずは「歴史」「地理」に限定して、コツコツとDVDを作っていきたいなと思っています。

塾生の反応が気になりますすが、とりあえず作ってみました。

これから改良されていくと思います。頑張って作っていくので、生徒さんも頑張って勉強されてください!

スマホで見られるよりも、パソコンで見られた方が見やすいと思います。(スマホだと文字が少し小さめです)


PS:ドジャースの大谷選手が今日もホームランを打ちました!

これで3号ホームランになります。

いよいよエンジンがかかってきたかな、というかんじですね!

頑張れ大谷翔平!!
2024年04月09日 13:40

ケーキSHOP chito 富山市新庄町にあるケーキ屋さん

昨日、なにげなくケーブルテレビを観ていました。

するとケーブルテレビ「Cueスタジオ」という番組の中で「ケーキSHOP chito」という名のケーキ屋さんの特集をしていました。

この店のオーナーは僕と同じ51歳の男性の方です(たしか51歳だったはず)

20数年間、富山大和に勤めておられて、大和時代は主に営業の仕事をされていました。

コロナのときに、仕事がなく、自分の人生について立ち止まって今後のことを考えられたそうです。

その結果「脱サラして店を持ちたい!」と言う結論に達したとのこと。

大和を辞め、製菓専門学校に通いながら、ケーキ屋でアルバイトをされていたそうです。

そして、昨年の秋、独立されました。奥さんも応援してくれているそうです。奥さんは仕事をされていますが、土日はお店の手伝いをされています。


司会の田辺さんが「僕と同世代なので、応援したいです!何よりこの年になってからの脱サラはものすごく勇気のいることだと思います」

僕もそう思いました。大和という安定企業を捨て、自分のやりたいことをする。素晴らしいことだと思います。

もちろんご家族の応援なしではやっていけませんね。

毎朝3時半に店に入り仕込みをされていました。うわ・・・すごいな・・・と思いました。

なぜ店の名前をケーキショップchito(チト)にしたのかというと、奥さんの名前が「ちとせ」と言う名前でニックネームが「チト」だから、その名前にあやかってチトにされたそうです。

番組を見てファンになりました。頑張る人応援します。

午後2時にはもうケーキが完売している映像が流れていたので、午前中に買いに行かないと!と思いました。

富山市新庄というところに店があります。ネットで調べてみたら、荒川交差点の近くでした。

火曜日~木曜日が定休日とのこと。今週は行けないので、来週の月曜日に行ってみようと思います。

店のご主人は僕と同世代なので、応援したいです。

俺も頑張らんとあかんなぁ。
2024年04月08日 16:25

寺子屋用:歴史DVD教材を作り始めました。

昨日のブログで「生徒さんは先生を選べない」「僕の中学時代の歴史の先生はハズレだった」と偉そうなことを言いました。

では「佐伯には何ができるの?」という質問が来そうなので、僕は昨日から「寺子屋用:歴史DVD教材」を作り始めました。


もともとはコロナのときに,授業がなかったので、数学のDVD教材を作ていました。

ただ、数学は塾で生徒さんと対話しながら教えているし、理解度も生徒さんによって異なるので、一方通行的な数学の授業DVDは、僕の中では「失敗かな」と思っているので

DVD教材としては成り立たないかなぁと思い、10枚ほど作りましたが、今に至るまで誰にもまだ見てもらっていません。


昨日、歴史の「元寇(蒙古来襲)~室町幕府の始まり」までのDVD教材のための「原稿(説明年表など)を作ってみて、「これはわかりやすいな」と判断しました。

まだ撮影はしていませんが、今は授業原稿(ホワイトボードに書くようなかんじです)を作っています。


2カ月をめどに、江戸時代あたりまでDVD教材を作ってみようと思います。

授業動画のため、DVDの内容は、実際に塾で歴史の授業をしているときと、全く同じ質の授業を展開しています。

僕の汚い字ではなく、パソコンで年表・説明を作っているので、かなり見やすいノートに仕上がっています。

「これは歴史の教材にぴったりだな」と昨日の授業原稿を見て思いました。

これらの「歴史DVD教材」は動画の中の授業時間を15分くらいに設定して作っています。


塾での授業とほぼ同じなのですが、塾生限定の無料DVDにするつもりです。

1点でも良い結果を出してほしい!という僕の願いのもと、またなかなか歴史の授業をする機会が作れないため、生徒さんにとって「便利な説明DVD」として作っていきます。

地理も同様に「世界地理」「日本地理」を作っていきたいと考えています。


毎日の授業準備とは別に「授業DVD」を作っていくため、僕の負担は増えますが、一度DVDを作ってしまうと何回でも生徒さんは見れるし、僕も同じことを何回もする必要が

なくなるため、双方にとって「便利な」DVDになると思います。

授業の最後に僕が生徒さんにDVDを渡して、その映像の内容でできる塾教材「歴史教科書必修テキスト」を生徒さんがご家庭でDVDを見た後に解いていく、という勉強の進め方にしていこうと思っています。

とりあえず、4月15日までに数枚DVDを作ります。そして生徒さんに見てもらって、問題を解いてもらって、感想を聞かせてもらい、改良していこうと思っています。

寺子屋の生徒さんは毎年社会が苦手な生徒さんが多いので、社会の点数が少しでもupするよう、作っていきます。

You-tube動画とは大きく異なり、面白みの少しあるDVDになるかと思います。

塾生のみなさんは、楽しみ待っていて下さい!
2024年04月07日 12:32

中教研対策・世界地理気候問題入試プリント

昨年度の反省を生かして、今年度は社会の入試対策に力を入れることにしています。

その第一歩として、近々行われる中教研対策をしているのですが、社会も多めに対策しています。

新2年生は「世界地理」の入試問題【その中でも気候問題】をガンガン解いています。2年生は世界地理を一通り学習し終えています。

ワークをコツコツするのも良いのですが、レベルの高く範囲の広い中教研対策には、あまり向いていません。

中教研は入試レベルの問題が出題されます。ではどう対策すればよいのか?

入試問題を解くことです。

入試問題は学校のワークとはもちろんレベルが異なります。市販の問題集ともレベルは異なります。

骨のある問題が出題されています。基礎を徹底した所で期待するほどの高得点は望めません。

かといって、やみくもに入試問題を解いても範囲が広すぎて付け焼刃の勉強では中教研では歯が立ちません。

それで、世界地理の「気候問題」にまずは焦点をしぼって入試問題を解いています。

新中学3年生はこれに加えて「日本地理」の入試問題も解いています。

「地理」の勉強は英語や数学とは異なり、「基礎の積み上げ」がなくても問題慣れさえしてしまえば、点数が取れてしまう教科です。

かといって入試直前まで放置しておくと、永遠に高得点を取ることはできません。入試問題を解きなれる、この一言に尽きると思います。

入試問題に限定して解き続けていると、よく出てくる問題に出会うようになります。

たとえば、世界地理の気候問題の場合、圧倒的によく出てくるのは「地中海性気候」です。

地中海性気候の特徴を述べよ、という問題や、雨温図を見て地中海性気候を選ぶ問題など、ほぼワンパターンです。

地中海性気候の特徴は「夏に乾燥して降水量が少なく冬は降水量が多い」ということです。

そのため夏の乾燥に強いオリーブやぶどう・オレンジなどが栽培されます。地中海式農業ですね。

たったこれだけのことを覚えるだけで、即得点源になります。

このようなかんじで、一つずつまずは「気候」に限定して入試問題をガンガン解いていきます。

日本地理も同様に、気候問題(日本は狭いので気候問題はすぐに終わってしまうので、他の入試問題も、新3年生は解いています)とにもかくにも実戦あるのみ。

地理は短期間で攻略できる科目です。


歴史は異なります。はっきり言って地理の2倍くらい時間がかかります。範囲も広いし、あとへ行けば行くほど(日米和親条約以降)だんだん出来事が多く、複雑になってきます。

一つずつ出来事を他の出来事と関連づけて理解してから覚えていかないと、入試問題には太刀打ちできません。

もといろん、やみくもに入試問題を解いても、地理のように手ごたえを感じることはできず、かえって自信を無くしてしまうだけマイナスです。

歴史は苦手な生徒さんにとってはやっかいな科目です。


僕は中学時代、社会が最初苦手でした。中1の11月の中教研では31点をとってしまったほど、「苦手科目」でした。

これといって勉強した記憶もなく、学校の授業もさっぱり理解できず、1年生のときは苦労しました。

歴史の授業はひどく、黒板の板書もいい加減、まとめプリントなどはいっさいなく、ただ先生が淡々と授業をしていくだけ、という有様でした。

しかも一人の先生(同じ先生)が地理と歴史の授業をしていたので、悲劇でした。

結局1年間ずっと社会の得点は「低空飛行のまま」でした。

ところが2年生になると地理の授業がベテランの先生に代わり、めちゃくちゃわかりやすい授業になりました。

そして僕の地理の成績は一気に上がりました

「習う先生によって、こんなにも違うものなのか!」と驚きました。2年生から僕の社会の点数は上がっていきました。

歴史は相変わらず同じ先生だったので苦手だったのですが、今度は塾の先生に助けられました。

塾の先生が自作のオリジナル問題プリントを毎回作ってくれて、わかりやすく歴史を解説してくれました(僕は中1の3学期から塾を変えました。その塾が大当たりでした)

残念なことにその個人塾は中2の冬に閉鎖してしまったのですが、塾の先生のおかげで歴史アレルギーもなんとか克服できました。

「塾の力はすごいな」と中学生ながらに思いました。

教える人が違うだけで、こうも成績は伸びるものなのか、と実感しました。

僕の場合、2年生になってからがラッキーでした。

生徒さんは先生を選ぶことはできません。運悪く授業の下手な先生や性格の悪い先生にあたってしまうと、かなり痛いです。

新しい学年が始まりましたが、生徒さんが相性の良い先生に受け持ってもらうことを願っています。

もしも運悪く「ハズレ」の先生の授業を受けることになってしまったら・・・ぜひ寺子屋へお越しください。嫌だったら入塾しなければいいだけの話ですから。

まずは無料体験授業を受けられてみてください。

わからない所は遠慮なく質問されてください(質問されなくても、僕の方で生徒さんの苦手なところはどこかな?と常に目を光らせています)

もう少し授業に空きがあるのでお待ちしております。

まずは中教研、頑張ってきてください!
2024年04月06日 04:15

ようやく出た!大谷選手ホームラン

日本時間の昨日、ドジャースの大谷翔平選手にようやくホームランが生まれました。

本当に良かったなぁと思いました。

開幕してからずっとホームランが出ず、その原因についてテレビでは「大型契約によるプレッシャーだ」とか「MVP打線にはさまれて大変だ」など言われています。

しかし僕はそんなことは理由にはならないと思います。

理由は通訳による6億8千万円の盗難被害につきる、と思います。

いきなり自分の口座から6億8千万円もの大金がなくなっていたら…いくら大谷選手でも平常心ではいられないと思います。

あの通訳の人?はいまだ逃亡しているらしいのですが、はっきり言ってどこまで人に迷惑をかけたらいいのだろう?とあきれてしまいます。

一刻も早く姿を現して大谷選手にお詫びして罪を償うべきだと思います。


 日本ハムの新庄監督も過去にとんでもない被害に遭われていたそうです。

それは22億あったはずの通帳残高が、ある日確認したところ、なんと2200万円しかなかった…ということです。

身内同然の人に盗難されたとのこと。大谷選手よりもひどいですね?

よく立ち直ったなと思います。日本ハムは清宮選手の不振など、山ほど問題を抱えていますが、新庄監督も今年は正念場だと思います。

せめて最下位は逃れてほしいと思います。新庄監督を応援しています。

大谷選手の話に戻って・・・このホームランをきっかけに、活躍されてほしいですね!

もともとの素質・実績は十分にある選手なので、ホームラン王争いに食い込んでいってほしいと思います。

頑張れ大谷翔平!
2024年04月05日 15:31