個別指導形式の学習塾と家庭教師の寺子屋学習館|富山県射水市

わからない所が1つずつわかるようになる、達成感ある授業を心がけています。

ホーム ≫ ブログ ≫

ブログ

無料体験授業2回目

昨日は、前回無料体験授業を受けてくれた高校生と、その弟さんの無料体験授業でした。高校生は数Aの授業を、中学生は数学(平方根)の授業をしました。
中学生は期末テストの範囲の学習をしました。今日が2回目の無料体験授業だったのですが、前回は英語の授業をしたので、今日は数学の授業をしました。
平方根の授業をしたのですが、おおむね理解されていました。平方根を最初から一通り復習しました。期末テストでは目標点数に届くといいですね。
 無料体験授業を2回して、その結果2人とも入塾していただけることになりました。ありがとうございます。
これからいっしょに頑張っていきましょう!
2021年06月26日 00:15

富山商業高校吹奏楽部定期演奏会に行ってきました!

6月19日(土)富山商業高校吹奏楽部の定期演奏会に行ってきました。中学生の時に当塾へ来てくれていた生徒さんが富商の吹奏楽部に現在所属していて、その生徒さんの活躍を見ようと行ってきました。会場は富山駅北にあるオーバードホールでした。
 第1部から第3部まである3部構成になっていました。僕は4階で見ていました。

 第2部の「カーペンターズ」の演奏を聴いているときは大学卒業間近のゼミ活動を思い出しました。予備ゼミのときに、ゼミ室でカーペンターズの曲を流しながらゼミ員6人で数学の問題を解いていました。なつかしかったです。また、今回は東京フィルハーモニー交響楽団首席トランペット奏者の古田俊博さんも出演されていて、美しい音色を聴かせていただきました。
 とにかく富商吹奏楽部のメンバーさんたちの「若さ」と「パワー」に圧倒されました。古田さんもおっしゃっておられましたが「若いってすごいですね!」という感じでした。

第3部はミスチルのヒット曲を演奏でした。「イノセントワールド」「名もなき詩」など、富商メンバーが生まれる前の曲(僕が20代前半頃の曲)懐かしいなあと思いながら見とれていました。マーチングも機敏に動く富商メンバーの迫力や心のこもった演奏に酔いしれていました。
プログラムも事前にいただいていたので、じっくりと拝見いたしました。何回も「若いっていいなぁ」と思いました。「俺も負けてはいられないな!」と思いました。元気をもらいました。
 あれだけの曲の演奏とパフォーマンスをマスターするまでには途方もない時間をかけられたことと思います。来年も富商の定期演奏会に行きます!
富商の吹奏楽部のみなさん、顧問の小西先生はじめ指導者・スタッフの皆様、富商吹奏楽部の部員のご家族様、ありがとうございました。

PS: 昨日ミスチルのベストを借りてきて、車の中で聴いています(笑)

 
2021年06月21日 13:33

昨日は高校生の無料体験授業の日でした。

昨日は問い合わせがあった、高校3年生の生徒さんの無料体験授業(1回目)の日でした。今のところ、高校生の塾生は少ないので、1対1の授業形式になりました。
志望校が決まっていて、なりたい職業も決まっている生徒さんでした。過去の模試のデータを見たり、学校で使っている問題集を見たりしながら、生徒さん、親御さん、僕、高校生担任の講師の4人で話し合いをしました。
 3年生は入試までの残された時間が少ないので、とにかくこれからも一生懸命に勉強してほしいと思っています。

生徒さんは、はきはきしていて、やる気もあり、また親御さんもしっかりとした考えをお持ちの方でした。今後が楽しみです。
入塾していただいたら、数学を学習していきます。チャートを中心に学習を進めていくことになります。
わからないことはどんどん質問していただいて、成績をアップしていけるよう、僕もできることを精一杯していきます。いっしょに頑張りましょう!
2021年06月19日 10:56

新潟大学模試

ドラゴン桜で「東大模試」の様子が放映されていました。
僕は、高校3年生の秋に1回だけ「新潟大学模試」を受けました。代ゼミ主催の模試で、富山中央予備校で受験しました。

僕は進研模試ではいつも新潟大学はA判定でした。進研模試の「記述模試」と「マーク模試」のドッキング判定では、小学校Bコースを志望している受験生の中で1位を2回とったことがあり、「新潟は大丈夫だろう」と思っていました。
しかし、秋に受けた「新潟大学模試」ではC判定でした。英語と数学だけの模試でした。当時の新潟大学教育学部の入試科目はセンター試験は1科目150点満点×5科目で750点満点。
個別試験(2次試験)では英語が300点満点,数学が300点満点で合計600点満点。つまりセンター+2次試験で1350点満点での入試でした。

 新潟大学模試では、英語300点満点,数学300点満点で合計600点満点での判定でした。C判定をもらって初めてあせりました。高校3年生の生徒さんは(浪人生もそうですが)これから夏休みに入るにあたって、夏休み中に1度「○○大学模試」を受験されることをお勧めします。学校では受験できないと思うので予備校のホームページを見てみたり、友達に聞いてみたりしてみるのも良いかと思います。

もし自分の行きたい大学の模試がなければ、予備校主催の模試を夏休み中に1度受験してみるのも良いかもしれません。模試の良いところは、合否判定が出ることも良いのですが、問題がすごく練られていて、模試の問題がそのまま入試対策になるところです。
 模試の問題を必ず復習して、わからない問題があったらできるようになってほしいと思います。

高校入試と異なり、大学入試はその大学独自の問題が出題されます。赤本などで過去問を調べると、傾向がわかります。
偏差値で大学を決めるのも良いとは思いますが、一番大切なのは自分がどの大学の入試問題に「あいしょうが良いのか」を知ることです。
 例えば、新潟大学の場合、英語の問題は長文の下線部分の和訳と指示語の説明を書く問題がずっと変わらず出題されています。和訳が得意な生徒さんには新潟大学の問題はあいしょうが良いと思います。いろんな大学の過去問を実際に解いてみて、これから先、どのようなことを勉強していけばいいのかを知ることが大切だと思います。

 夏休みが終わるころまでには志望校の過去問を3年分くらいでいいので実際に時間をはかって解いてみてください。
 また、国公立大学を受験するのか、私立大学を受験するのかを決断することも大切になってきます。私立の場合は3教科のみ勉強すればいいので、国公立大学よりも対策はたてやすいはずです。3年生にとっては共通テストまであと約7か月。今のうちに基礎・基本事項を各教科においてマスターしていってください。

2021年06月14日 22:29

ふたたび規則性問題(中3生)

来週、大門中学校の3年生は実力テストがあります。1教科40点満点のテストです。去年の中3生もそうでしたが、実力テストや模試が近づくたびに当塾では、数学のテスト対策として
「規則性問題」「1次関数の応用問題」を解いていました。
 今年もその季節がやってきました。今日の中3生の授業は「規則性問題」「動点問題(1次関数の応用問題)」を解きました、というよりも解きなおしました。
去年の秋に一度「規則性問題」と「1次関数の応用問題」を時間をかけて解いているためです。

解き方を思い出しながら中3生は解いていました。実力テストで結果が出ると良いなと思っています。

一方、中1生は今日は「数学」を解いた生徒さんと、「理科(動物の仲間)」を解いた生徒さんがいました。
2人とも真剣に問題を解いていました。期末テストで結果が出ると良いですね。

大門高校の3年生は明日とあさっては模試です。頑張ってきてください!
2021年06月11日 23:11

40点満点実力テストもうすぐ。

大門中学校では、6月中旬に1教科40点満点×5教科=200点満点 のテストがあります。中3生対象で、範囲は1年生全部、2年生半分になります。
範囲がかなり広く、中教研テストみたいに問題が難しいテストです。高校入試は1教科40点×5教科=200点満点のテストです。
 これから中3生が受けていく実力テストは、基本的には1教科40点×5教科=200点満点のテストになります。 高校によって、ボーダーラインの点数が決まっていて、志望校まであと何点取ればいいのか、または この点数ではどこの高校へ行けるのかがわかります。

 大門高校だったら何点、新湊高校だったら何点、高岡南高校だったら何点、高岡商業高校だったら何点 というふうに高校によってだいたいの点数は決まっています。
期末テストも近いので2つのテストの準備は大変であろうと思いますが、頑張ってほしいです。
部活動も、もうすぐ終わる中3生もいます。部活を引退したら、志望校目指して勉強時間を少しずつ増やしていきましょう!
2021年06月03日 22:22

小学6年生:英語の授業

小学6年生の昨日の英語の授業は、「形容詞」の学習をしました。「美しい」「赤い」「面白い」「幸せな」などの形容詞を一通りノートに書いてもらい、そのあとワークを解きました(中1用のワークを解いています)。
 This is a beautiful flower. という文とほぼ同じなる表現は「This  flower  is   beautiful.」になります。
形容詞を英文で表す場合は2通りのパターンがあるのですが、昨日はその2パターンについて説明しました。
 学習内容が少し多いので、昨日の授業と来週の授業の2回、形容詞について学習します。

 形容詞が終わると次は「He  is ~」「She  is ~」の文に入ります。少しずつ英語の基礎が固まっていく所です。
「3人称」という言葉も初めて出てきます。「be動詞」という言葉もようやく次回の授業で説明します。 一気にあれもこれも学んでも、パニックになるだけなので、1つずつゆっくりと授業を進めています。6年生のうちに少しでも中学校の英語の授業の予習をしていると、中学校に入ってから精神的にも楽になるので、今が頑張りどころです。

 6年生の3月までに、中1の学習範囲の半分以上を終わらせることが目標です。今年からの英語の中1の教科書は、今までの中1の教科書と比べて、かなり難しいことを最初から
習います。実際、当塾では中1生には塾教材の最初の方を教えつつ、塾教材の最後の方にある「can」の単元も今の段階で学習しています。生徒さんは負担が多く大変ですが、頑張ってほしいと思っています。とにかく小学生のうちに、文法の基礎(中1で習う学習範囲)を少しでも多くマスターしてほしいと願っています。



 
2021年06月02日 15:38

マーク模試【高校3年生】

もうすぐ高校3年生は「マーク模試(5教科)」があります。共通テストと同じく、5教科で記述式ではなく、マーク式の模試です。
模試が終わったら、必ず自己採点してください。自己採点した結果と、答案が返ってきたときの得点に誤差がないか確認してください。
実際、共通テストは答案は返ってきません。自分で答えを見ながら採点して、その自己採点した結果(得点)でテストリサーチ(判定)が出るからです。

 僕は高校3年生のとき、自己採点と実際の結果とでは、毎回5点くらい差がありました。5点だと誤差が少ないので良いのですが、20点~30点くらい差があるとかなり深刻です。
3年生はこれからマーク模試をかなりの回数受けることになります。模試が終わったら、自己採点して、それから間違えた問題を解説を見ながら解きなおしてください。
 解説を見てもわからない場合は、塾のときに質問されてください。

1・2年生は模試は3教科(英語・数学・国語)だと思うのですが、全国偏差値(校内偏差値ではありません)が60を超える教科を頑張って2つ作ってください。
 全国偏差値が60ある教科は「国公立大学ライン」に届いています。富山大学や新潟大学、富山県立大学を志望校にしている1・2年生は3教科の合計全国偏差値が170以上あるとかなり有望です。

参考までに、僕の高校時代の全国偏差値は、英語は62~65くらい。数学は60~62くらい。国語は49でした。国語だけは最後まで全国偏差値50を超えることはありませんでした(全く勉強もしていなかったのですが、国語と生物はひどかったです)
高校1年生のときは、英語と数学は毎回模試では全国偏差値60を超えていました。当時は今とは異なり、参考書の種類が圧倒的に少なかったのですが、今はわかりやすい参考書がかなりの数あるので、それらを片手に勉強すると、成績は伸びると思います。僕は高校生の直接指導はしていませんが、進路指導や使う問題集・参考書にはかなり詳しく、生徒さんの適正・能力にあった参考書を提示できると自負しています。

 高校生の勉強は学校での授業がかなり速いので、うかうかしているとあっという間に落ちこぼれてしまいます。成績が下落して「手遅れ」になる前に、一度寺子屋学習館を尋ねてみてください!

 
2021年05月29日 15:05

中間テスト

明日は大門中学校の中間テスト最終日です。昨日(日曜日)は学校のワークを解きました。すでに解いてしまった生徒さんは、塾のワークを解きました。
学校の定期テストは学校のワークから出題されることが多いので、テスト直前は学校のワークを解くことが多いです。英語、数学、理科、社会のワークを解きました(生徒さんによって解くワークは異なります)

 学校のワークは提出しないといけないので(内申書にも関わってくるので)、必ずテスト前までに解いて提出してほしいです。
 学校のワークを解いていて、わからない問題があれば質問してもらい、その都度説明しています。
来週は新湊南部中学校の中間テストがあります。大門中学校同様、学校のワークを中心にテスト対策を行っていきます。

PS:今回も「ドラゴン桜」観ました。ようやく勉強大勢に入ったみたいです。今後が楽しみです。
 
2021年05月24日 04:05

明日、朝刊にチラシが入っています。

明日の朝刊(北日本新聞・読売新聞:大門エリア)に塾生募集のチラシを入れました。中間テストはどうでしたか?
「こんなはずではなかった…」と思われた生徒さんはぜひ、当塾の無料体験授業を2回受けられてみてください!
2回受けられてみて、「よし、やってみよう!」と思われたら当塾でいっしょに頑張っていきましょう。
 小学生のみなさんも算数・英語が苦手なようでしたら、ぜひお問い合わせください。小学生・中学生は僕が教えています。
高校生は、名古屋大学理学部OBのベテラン先生が教えいています。文系・理系問わず、数学・理科でつまづいている生徒さんがいましたら、無料体験授業を受けられてみてから判断されてください!
 志望校合格目指して頑張っていきましょう。
2021年05月21日 07:15