個別指導形式の学習塾と家庭教師の寺子屋学習館|富山県射水市

わからない所が1つずつわかるようになる、達成感ある授業を心がけています。

ホーム ≫ ブログ ≫

ブログ

連立方程式(応用問題)プリント作りました

中学2年生の生徒さんたちは、今学校で連立方程式を習っていることと思います。連立方程式は(1)計算問題(2)応用問題(文章問題)の2つのパターンに単元が分かれています。
昨日の夜~今日の午前中にかけて、連立方程式の応用問題プリントを作りました。富山県の県立高校入試では、連立方程式の応用問題は毎年出題されています(なぜか今年の入試では出題されませんでしたが…)
中学2年生はもちろん、3年生の中にも「連立方程式の応用問題」を苦手にしている生徒さんは多数います。「買い物問題」「速さ・距離問題」「%問題」「割合問題」「整数問題」など、連立方程式の応用問題には、いろんなパターンの問題があります。これらの問題を一通り解いておくと、入試に対応できるようになります。僕は今回作った問題プリントは「教科書レベルの問題」と「実際に入試で出題された問題」の2種類の問題プリントを作りました。塾での授業で、2年生だけではなく、3年生にもこれらの問題を解いてほしいと考えています。
 間違えた問題や、わからなかった問題は入試までに繰り返し解いていく予定です。
 
2020年07月13日 22:33

全国高校入試問題正解2021年受験用【数学】,【英語】買いました!

毎年6月末ころになると、全国の県立高校の入試問題(過去問)が掲載されている「全国高校入試問題正解2021年受験用(旺文社)」を買います。昨日、英語版と数学版を買いました。
富山県の場合、県立高校入試で毎年のように出題されている「1次関数の利用問題」と「規則性問題」が受験生の間で差のつく問題になります。
特に「1次関数の利用問題」については、1次関数の基礎をマスターして、グラフの問題をある程度解けるようにならないと「入試レベルの1次関数の利用問題」は解けません。
他の単元とは大きく異なり、事前準備がかなり必要な問題構成になっています。1次関数の利用問題は「グラフ問題」「動点問題」「速さ・距離問題」「ダイアグラム問題」「水の増減問題」「利用料金問題」と、6種類もの問題パターンがあります。富山県の入試の場合は「動点問題」「速さ・距離問題」「ダイアグラム問題」がよく出題されています。
 1次関数は2年生の2学期に習う単元です。3年生でも苦手にしている生徒さんは多く、時間をかけて理解できるようにサポートしていくのが僕の役割です。
今年は夏休みが短いので、特に受験生には短い夏になってしまうかもしれませんが、頑張ってほしいと思っています。
高校生に関しても、貴重な夏休みが短期間しかないため、自分のしたい「受験勉強」ができず「学校の勉強」に追われるかもしれませんが、自分にとって何が必要な(志望校合格のために必要な勉強なのか)見極めて勉強していってほしいと思っています。応援しています。
2020年07月02日 22:39

あいのり

高校生の中には「あいのり」を見ている人がいるかもしれませんね?10年前ほどではありませんが、人気のある番組です。僕は教え子たちが見ていたので、見ていました。今はアフリカでの旅をしながら若者が恋愛をしていくストーリーになっています。今日(昨日の夜中)のあいのりも面白かったです。ネットニュースで知ったのですが、この「あいのり」コロナの影響を受けて、今のアフリカンジャーニー編が終わったら、番組が終了するらしいですね?悲しいです。日本国内に切り替えて旅をするという話もあったらしいのですが、それもどうやら難しいそうですね?アフリカンジャーニー編はもうすぐ終わりそうな感じです。かみしめて見ていきたいと思っています。
2020年06月24日 06:49

明日は模試の日

明日(今日)は教え子の高校3年生の模試(進研模試)の日です。土日を使っての模試。3年生は共通テストまで残り約7か月。そろそろ焦ってくるころですね?
コロナの影響で夏休みは短くなるとのことですが、貴重な夏休みが減るのはもったいないというか、悔しいというか…もう志望校や学科は決まっているのでしょうか?
ぼくの場合になってしまいますが、僕は高校1年生の夏休みに「将来は教員になりたい!」と思っていたので、志望校は富山大学の教育学部でした。2年生になると新潟大学に代わるのですが、教育学部にしか行くつもりはない、と友達とか家族に言っていたのを思い出します。
高校3年生はこれから毎月のように模試があると思いますが、そろそろ志望校の赤本を解いてみて、入試問題を肌で感じてみることをお勧めします。できなくても全然ok.入試までにできるようになればいいので、まずはどのくらいのレベルの問題が出題されているのかを知ることから受験勉強は始まると思います。本屋さんに行くと和田秀樹先生の著書で「赤本の使い方」みたいなタイトルの本が数冊あると思うので、良ければ一度読んでみてください。やる気がアップすると思います。
2020年06月13日 00:20

暑い日が続きますね。

久しぶりにブログを書きます。今日の富山県は30度を超える真夏日でした。夕方ウオーキングを40分ほどしたのですが(田舎道を歩きました)疲れました。僕はウオーキングをするときはいつもiPodで音楽を聴きながら歩いています。自分の好きな浜田省吾やGLAY,尾崎豊,福山雅治,倉木麻衣などの曲をよく聴いています。
 昨日のTVで知ったのですが、official髭だんはすごい人気ですね?僕は「あいのり」の主題歌「ビンテージ」しか知りませんが、「いい声しとるなぁ」と思いながら髭danの曲を聴いています。
さて、富山市の小中学校は、明日から学校給食が始まりますね?ようやく日常が戻ってきます。富山県は確か今日で22日間連続でコロナ感染患者が出ていないとのことです。マスクをするのは良いことですが、熱中症にも注意しないといけませんね?これからさらに暑くなってくるので、水分をマメに補給したりしていきたいです。ステイホームからは少しずつ解禁されつつありますが、油断は禁物なので、コロナと共存していくべき、マスクと手洗いは続けていきたいですね。
2020年06月09日 18:42

塾が再開します

こんばんは。コロナウイルスの感染拡大防止のため、4月10日から休塾でしたが、来週から再開になります。長い休みでした。学校も始まり、(富山市は来週から始まります)久しぶりに明るい話題になります。学校の友達とも久しぶりに会えて楽しい毎日が始まっていることと思います。
 これまでの遅れを取り戻すのは大変です。今年の中学・高校3年生は大変ですが、頑張っていきましょう。富山県に限らず、全国の中学生・高校生は不安な毎日を過ごされていると思いますが、不安をかき消すために勉強しましょう。
2020年05月23日 20:11

来週から学校が始まりますね。

こんばんは。富山県の自治体によって異なるのですが、来週月曜日から、高岡市や射水市は小・中学校が再開されますね。長い休校期間を終え、段階的にですが、学校が始まります。
富山市はまだ検討中だそうです。
 約2か月余り、ほとんど授業がなくて今後の授業がどうなるのか気になるところです。たぶん、授業のスピードはこれまでよりも速くなるような気がします。
休校中に出た課題は終わりましたか?これから急いで片付ける生徒さんも多いのではないかと思います。
 学校が始まると、友達とも久しぶりに会えますね?良いことだと思います。
当塾も今は休塾中ですが、早く授業を再開できればいいなぁと思っています。来週から頑張りましょう!
2020年05月15日 22:08

ゴールデンウイークはいかがでしたか?

ゴールデンウイークが終わりましたね?どのようなゴールデンウイークを過ごされましたか?
僕は今回のゴールデンウイークは友達には一人も会いませんでした。こんなゴールデンウイークは初めてでした。ひたすら家にいました。今まで録画して見ていなかったドラマやバラエティー番組をまとめて見ていました。
 最近ケーブルテレビに加入したので、釣りの番組もよく見ました。僕は、中学時代は夏場は毎週のように海へ釣りに行っていたので、釣り番組を見るのは楽しかったです。
これからも釣り番組は見ていくと思います。
 学校がなかったため、中学生・高校生の人たちは学校から宿題が出たことと思います。前の学年の復習の宿題だったり、予習の宿題も出たかもしれませんね?
6月までにこれらの宿題を終わらせてほしいと思っています。
 来年のゴールデンウイークは楽しい連休になることを祈っています。
 
2020年05月08日 20:22

中教研テストは返ってきましたか?

中教研テストが終わってから約3週間が過ぎました。休校中だったこともあり、まだテストが返ってきていない生徒さんもいるかと思いますが、いかがでしたでしょうか?
 2・3年生におかれましては、志望校への目安になりやすいテストだったため、定期テストとは少し違った結果だったかもしれませんね?
中教研テストの得点が本当の実力だと僕は思っています。前にも言いましたが、範囲が広くて入試に近い問題の難易度だからです。
 中教研テストの結果が良かった人は、自信を持ってください!ふだんの勉強の仕方が正しいということです。これからもこの調子で頑張っていきましょう。
中間テストや期末テストと比べて、50点くらい悪かった、という人も悲観する必要はありません。問題が難しいので、平均点もその分低くなっているためです。
例えば、中間テストや期末テストで500点満点(5教科で)350点くらいの生徒さんの場合、中教研テストで300点取れていれば、いつも通りと解釈されてもかまいません。逆に中間テストでいつも300点くらいだった生徒がんが中教研テストで350点だった場合、かなり学力が上がったということです。
 今後の学力が伸びていく可能性が高いと僕は思います。
 コロナの影響で「9月からの新学年制度にしては?」という意見もあるそうですが、どうなるのでしょうね?
 今は暗やみの中を走っている感じがしますが、不安と闘いながら勉強に励んでください!不安だからこそ、その不安を消すために勉強するのだと僕は思います。
2020年05月01日 20:26

ドラゴン桜

 ドラゴン桜という、受験漫画をご存じでしょうか?今から15年くらい前にテレビでも放送されていました。
落ちこぼれ高校生がたった1年で東京大学に合格するというストーリーです。僕は当時は漫画本を持っていなかったので、テレビでのみ、見ていました。
 いろんな受験テクニックが紹介されていましたね?
僕は個人的に「メモリーツリー」という「勉強法」が好きでした。歴史を勉強するときに、かなり役立つだろうなぁと思いながら見ていました。
 最近自宅にいる時間が長いので、ツタヤで「ドラゴン桜」をレンタルしてきて見ようかなあと思っていたのですが、レンタル中でした(残念)。
 返却されるのを待って、見ようと思っています。
 ps:コロナ感染拡大防止のため、5月末まで休校が延長された都府県が出始めました。
 富山県も5月末まで休校になるような気がします。
2020年04月25日 23:27