個別指導形式の学習塾と家庭教師の寺子屋学習館|富山県射水市

わからない所が1つずつわかるようになる、達成感ある授業を心がけています。

ホーム ≫ ブログ ≫

ブログ

全県模試の日・福山雅治ラジオ・マー君、楽天復帰!

今日(昨日)は中3生にとって最後の模試(全県模試)の日でした。日中、授業準備をしながら「3年生頑張っとるかなぁ」とか思っていました。夜になり、塾の授業が終わって帰り道
車の中で,ラジオを聞きながら運転していました。ちょうど福山雅治のラジオが放送されていたので、聞きながら帰りました。
 久しぶりに福山雅治のラジオを聞きました。3年前くらいまでは夕方に放送していたので仕事に行く途中聞きながら運転していました。
僕は福山雅治の曲の中では「桜坂」や「家族になろうよ」「It's Only Love」などが好きです。
さて、もう一つニュースがあります。ヤンキースで活躍した田中投手(マー君)が楽天に復帰することが決まりました!新聞で読んで知りました。めっちゃうれしかったです。
 今の暗く重苦しいコロナ禍で苦しんでいる日本にとって、明るいニュースです。田中投手のプレイを見て元気をもらう人は多いと思います。僕もその一人です。
今年のプロ野球の楽しみが一つ増えました。田中投手には頑張ってほしいです。
いろいろ書きましたが、私立高校入試まであと2日,県立高校入試まであと約40日。最後まであきらめずに勉強してほしいです。僕も頑張ります。
2021年02月01日 01:33

富山県立高校入試・水に関する問題【数学】

富山県の県立高校入試【数学】の問題をさかのぼって調べていくと、「水に関する問題」がよく出題されています。2012年の大問5,2017年度の大問5,2019年度の大問5,など,数年に1回の割合で出題されています。しかもけっこう難しい問題です。立体図形の体積・三平方の定理などを利用して解く問題です。
 また、1次関数の応用問題で水の増減問題が2017年度の大問8で出題されています。
また、私立高校(例えば富山国際大学付属高校)でも平成29年度,平成30年度,そして令和2年度に水に関する問題が出題されています。
 当塾では、これらの問題を1月~2月にかけてまとめて一気に解いていきます。(現在、解いている生徒さんもいます)。
 大学入試でもそうなのですが、志望校の過去問を解くのは早ければ早いほど良いと僕は思います。習っていないときには、解くことはしませんが、学校で習ったのであれば、すぐに解いてみて、肌で入試問題を感じることはとても大切です。高校入試が終わってひと段落ついてから、中2生にもこれらの「水問題」を解いてもらいます。
 立体の体積は中1の3学期に習います。三平方の定理を使わない「水問題」であれば2年生でも十分に解けます。
 今、全国の中学生は「新研究」を購入されて勉強されていると思いますが、新研究は基礎的な問題と、「入試問題」とに分かれています。中学2年生の秋から冬にかけて新研究を買う学校が多いようです。2年生のうちから入試問題にチャレンジすることは大切なこどです。僕は中2の冬~中3の秋までにかけて「入試問題」はほとんど解いていませんでした。その結果、高校入試に失敗しました。僕と同じ失敗を塾生にはしてほしくないので、とにかく基礎を身につけたらすぐに「入試問題」を難易度の低い問題から解いていきます。
 いつまでも基礎にこだわって簡単な問題ばかり解いていても実践力はつきません。早め早めの準備にこだわって今後も授業をしていきたいと思います。
2021年01月22日 23:49

共通テスト

明日から、センター試験に代わって「大学入学共通テスト」が始まります。今までのセンター試験とは問題内容が変わり、平均点もセンター試験よりも下がると言われています。
国公立大学、私立大学問わず、受験生のみなさんには頑張ってもらいたいと思います。当塾の高校生も共通テストを受けます。
 大雪のため、富山大学などの試験会場は除雪をしている最中だと、先ほどニュースで伝えられていました。
無事に共通テストが実施されることを願っています。
 
2021年01月15日 11:37

大雪の中帰った8号線

昨日の授業が終わって、家に帰ろうと思って駐車場へ行くと、車の上に30cmくらい雪が積もっていました。「これは帰り道、大変なことになるな」と思い、運転し始めました。
国道8号線までの道はスムーズに進んだのですが、8号線へ出てびっくり! 夜の22:00だというのに渋滞していました。
 時速20kmくらいのノロノロ運転で進みました。8号線は融雪もなく、道路が圧雪で凸凹になっていて、途中途中で道路にはまって抜け出せなくなっている車が何台もありました。
特に大型のトラックがハザードを出して立ち往生していました。
 いつもなら家まで40分くらいで着くのですが、昨日は23:50分に家に着きました。所要時間1時間50分。自分が道にはまったらどうしよう…と、かなり焦りながら運転していました。
無事に家にたどり着けて良かったです。今日の朝9時からの授業は大雪のため休みにさせてもらいました。家の前の除雪をしています。明日は全県模試の日です。あるのかな?
 この大雪なので、受験生には気をつけて試験会場まで行ってほしいです。富山県では35年ぶりの大雪だと、ネットニュースに書いてありました。早く雪が溶けてほしいです。
2021年01月09日 15:42

高校サッカー ベスト4をかけて

今日の正午から、全国高校サッカー選手権大会の準々決勝戦が行われました。富山県代表の富山第一高校は、栃木県代表の矢板中央高校と対戦しました。
接戦だったのですが、結果は2-0.富山第一高校は残念ながら負けました。
 でも久しぶりのベスト8進出だったので、満足です。来年も選手権に出られるよう、応援します。
大塚監督はじめ、選手、マネージャー、部員の方々及び保護者の皆様、お疲れ様でした。
 元気をもらいました。仕事頑張ります。
2021年01月05日 17:02

富山国際大学付属高校の入試問題を解いています。

おとといから今日にかけて、富山国際大学付属高校の入試問題【過去問】を解いています。正月休みを利用して、数学に限定して解きました。
解いてみての印象は、数学に関しては、富山国際大学付属高校の入試問題は、富山県立高校入試の問題にかなり似ている、と感じました。
問題構成も似ているなと感じました。(円の問題があまり出題されていない所は県立高校の入試問題と異なりますが…)
 今年は富山国際大学付属高校を受験する生徒さんが数名いるので、さっそく授業や宿題で過去問を解いていってもらおうと思っています。
過去問を解けばその高校の入試傾向がわかるし、苦手分野があれば、その分野を集中的に学習して入試までに間に合わせることも可能になります。
 特に数学と英語は学力差が顕著に出るので、しっかりと過去問対策をしていきます。
 と同時に、そろそろ県立高校の入試問題も生徒さんに解いていってもらう予定です。県立高校入試まであと残り約2か月。まだ学校で習っていない所も多少ありますが、今の段階でできる問題をどんどん解いて入試問題に慣れていってほしいです。
 ふだんから他県の入試問題を単元別に分けて解いていっているので、生徒さんは抵抗なく過去問に取り組めるのではないか?と思っています。
実際、全国の公立高校の入試問題を解いてみるとわかるのですが、似たような問題が複数の都道府県で出題されていることが多々あります。富山県の入試問題も、他県の入試問題と似ている問題が出題されることはあります。極端なことを言えば、全国の入試問題から似たような問題を選んで、富山県の入試問題として出題されている、または全県模試で出題された問題と似たような問題が、富山県の県立高校の入試で出題されることもあります。入試問題に強くなるにはいろんな都道府県の入試問題を解く、模試を復習する、これらに尽きます。
 受験生は基礎を教科書でしっかりと確認したあとは、入試問題を解いていき、わからない問題があれば教科書やテキストに戻って復習するのがベストな受験勉強の仕方になると僕は思います。
 
2021年01月05日 01:27

高校サッカー富山第一高校ベスト8進出!

先ほど、高校サッカー(冬の選手権全国大会)の3回戦が終わりました。僕の母校、富山第一高校が、鹿児島県代表の神村学園に1-0で勝ちました!
試合内容は五分五分の大接戦でした。危ない場面もありましたが、何とか勝ちました。TVの前で絶叫しながら観ていました。
 これでベスト8になりました。次の試合は準々決勝です。あさっての試合になります。
次の試合も一高らしく、最後まで守り抜いて勝ってほしいです。
2021年01月03日 16:57

あけましておめでとうございます。

今日から2021年が始まりました。あけましておめでとうございます。
僕は今日(AM1:00すぎから)高瀬神社へ初詣に行ってきました。少し雪が降っていましたが、すごく空いていました。こんなにスムーズな初詣は初めてでした。
雪が降っていたので、国道8号線は時速50kmで走行しました。少し怖かったです。

 さて、県立高校入試まであと2か月余り。共通テストはもうすぐそこまで来ています。高校生・中学生ともに悔いのないよう、勉強してもらいたいと思っています。
 当塾は1月4日から授業が始まります。昨年同様、しっかりと授業準備をして、1点でも生徒さんの成績が上がるよう全力で指導してまいります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2021年01月01日 15:11

全県模試

今日の中学3年生の授業は、12月にあった全県模試の間違い直しをします。数学と理科の問題で、わからなかった問題をもう一度解いてみる授業です。僕がヒントを出しながら生徒さんが問題を解く、という授業です。全県模試でわからなかった単元を、今から入試までの間にマスターすれば、その分点数は伸びます。特に理科・社会は暗記ものが多いので、覚えてしまえば、即点数になります。一番悔しいのは「覚えさえすれば点数になる問題」を解かずに入試本番を迎えてしまうことです。そうならないために、今のうちに理科・社会を総復習することが大切になってきます。  僕は中学3年生の冬休みは、毎日7時間くらい勉強していましたが、受験体制に入るのが遅すぎたため、入試まで間に合いませんでした。特に理科は後回しにしてしまって、「覚えてしまえば点数になる問題」を解ききれませんでした。今の塾生には、僕と同じ失敗をしてほしくないので、暗記ものは何としても入試までにマスターしてほしいと思っています。模試の復習は入試対策に最適だと思います。今まで受けた模試をもう一度解きなおして、わからない所はどんどん質問してほしいと思っています。
 今日から冬休みです。悔いのない冬休みにしてほしいと思っています。
2020年12月25日 03:01

雪模様

最近、富山県では初雪が降りました。いきなりの大雪だったので、少し面喰いましたが、家の駐車場の除雪を終えて、少しすっきりしました。今日現在では雪もだいぶ溶けて道路にはほとんど雪はありません。今年は平年並みに雪がふるみたいですね?スキー場の関係者の方々は喜んでいらっしゃることと思います。ニュースで知りましたが、去年のスキー場(富山県)は
約40日間しか営業できなかったそうです。今年は去年よりはかなり長期間営業できそうな気がします。雪が降るたびに「除雪は大変だなぁ。スキー場だけ降ってくれればいいのに…」と思います。  車の運転も注意が必要ですね?雪がなくても道路が凍結しているときもあるので(特に夜遅く)塾が終わってから夜遅くに帰宅する僕としては、運転に注意を払わなければなりません。僕はスキーをするのですが、中3の冬は一度もスキーに行きませんでした(行けませんでした) スキーをすべる→入試にすべるという 変な価値観を抱いていて、入試に失敗するのが怖くてスキーに行けませんでした。年末年始を一人で家で過ごした記憶があります。冬休み中は毎日7時間くらい勉強していました。結果は高校入試に失敗しましたが…
 受験生の家族の方々は、学校の面談もあり、いよいよ入試にむけての山場である「冬休み」を迎えますね?受験生に気を遣う時期ですね? 今頑張って、喜びの春を迎えたいですね?
今は苦しいと思いますが、あと少しの間、頑張ってください! 応援しています。では今から授業準備をします。
2020年12月20日 05:20