あっという間に期末テストですね。
ついこの間、中間テストが終わったと思っていたら、大門中学校は明日から期末テストですね? 中間テストが終わったかと思いきや、あっという間に期末テストです。他の中学校も明日あたりから、または月末に期末テストがある中学校もあります。
特に中学3年生に関しては、今回の期末テストは内申に関わる重要なテストです。1・2年生もですが、頑張ってください!
中学3年生の場合、内申点は2学期までの成績で決まります。そのため、3学期の期末テストはもう内申には関係ありません。
僕が中3生だったとき・・・富山高校に合格した友達がいたのですが、彼は中3最後の3学期の期末テストは、もう内申には関係ないということで、入試の勉強のみ頑張り、期末テストの勉強は全くしませんでした。
その結果、毎回テストでは20番以内だったその友達が最後の期末テストでは、100番代の成績を出してしまいました。僕はすごくびっくりしたのを覚えています。
「やっぱり勉強しないと良い結果は出ないのだなぁ」と思いました。その友達は中3の夏休み、毎日8時間以上勉強した、と言っていました。すごいですね?
僕は中学3年間通しても1日8時間も勉強したことはありません。高校生になってから8時間くらい勉強する日はありましたが、中学時代は3年生の3学期でもせいぜい休日に6時間くらいしか勉強できませんでした。
勉強時間がすべてとは思いませんが、でも成績の良い生徒さんはやっぱり勉強しています。自分なりに計画を立てて頑張っている生徒さんや、塾の自習室や図書館などで勉強されている
生徒さんもいます。大門の場合は、大門総合会館で勉強されている中・高校生がいらっしゃいます。
僕は中3の2学期の期末テストは「これが内申に関わる最後のテストだ!」と思い、猛勉強しました。結果はいつもとたいして変わらなかったのですが、納得はしていました。
冬休みは某大手塾の冬期講習に行っていました(2回だけ行って、答えももらって行くのをやめて自分で勉強していましたが…)
1年生のときは学校のワークを提出するのに精いっぱいで、英語・数学以外はほとんど答えを写して適当に間違え直しをして提出していました。
もちろん、理科・社会の成績はひどいものでした。
内申点には「提出物」も大きくかかわって来るので、僕みたいに答えを写してではなく、ちゃんと自分で解いて間違い直しをしてから提出されてください。僕は悪い見本です(笑)
中学2年生は学校にもよりますが、そろそろ新研究を勉強する期間に入っていることかと思います。
新研究は解説がとてもわかりやすく、基礎問題~入試問題まであつかっているので、全国的に学校で使われている問題集です。
新研究をコツコツ勉強していって、基礎学力をつけていきましょう。寺子屋では自分が使っている問題集を持ち込んで質問されてもOKなので、学校のワークや新研究など、わからない問題がありましたら、いつでも持ち込んできて質問されてください。
では、期末テストにむけて、頑張ってください!
2023年11月19日 08:04