個別指導形式の学習塾と家庭教師の寺子屋学習館|富山県射水市

わからない所が1つずつわかるようになる、達成感ある授業を心がけています。

ホーム ≫ ブログ ≫

ブログ

電流回路

最近、中学3年生の授業では、理科の「電流回路」の学習をしています。富山県の入試では、よく出題される単元でもあり、難易度の高い単元でもあります。
苦手としている生徒さんは多く、昨日の授業では、まずは塾教材で基礎を押さえた後、入試問題を解きました。オームの法則を使って電流・電圧・抵抗を求めたり、グラフから抵抗を求めたりする練習をしました。入試問題は2017年度の他県の入試問題を解きました。次回は続きを少し学習したあとは、ジュール・発熱量・温度変化を求める練習をします。
 どの単元についても言えることですが、まずは基本。基本を押さえていないと入試問題は絶対に解けません。かといって、基本問題ばかり解いていても入試には対応できません。
 やっぱり入試問題が解けるようになるには入試問題を実際に解いていくのが一番の早道です。電流は計算問題が多いので、なれることが大切です。
「電流回路」の学習が終わって、次の単元の勉強に入ってからも「電流回路」の問題を宿題にして解いていく予定です。
2020年10月19日 14:23

今日から中間テスト

大門中学校は今日から2日間、中間テストです。「ようやくテストの日が来たか…」という感じです。今回はテスト対策授業をいつもより少しだけ多くしたので、良い結果が出ると良いなぁと思っています。県立高校入試まであと約5か月。悔いの残らないよう、精一杯勉強してほしいと思っています。
 高校3年生においては来週あたりから毎週模試があるとのこと。大変ですね…でも試験慣れしておく良い機会だと思って、自分の成績の現在地を知る機会だと思って頑張ってほしいです。僕は高校3年生の11月17日に模試を受けたのを覚えています。模試のあと、友達とカラオケに行きました。当時は録音するのが流行っていて、カラオケで歌った歌を録音していました。そしてそのあとじっくり友達や自分の歌声を聞いて「うまいなあ」とか「音程がずれているなあ(笑)」とか言っていました。僕はカラオケでは1.浜田省吾 2.尾崎豊 3.GLAY4.スピッツ 5.ミスチル 6.コブクロなどを良く歌います。今の高校生はカラオケで録音したりするのかな?
採点ゲームはしていると思うのですが、録音できるカラオケ店はあまりないのかな?最近コロナのこともあり、全くカラオケには行っていませんが、ストレス発散にはカラオケは良いですよね?僕はピークのときは一人でカラオケに行っていました。そしてひたすら録音していました。でもここ10年くらいは全くカラオケには行っていません。「一人焼肉」は今でもしていますが、「一人カラオケ」には行ってないなぁ。「一人映画」もたまに行きます。最近は映画見に行っていないのですが、気になる映画があったら行きたいなと思っています。
 話はテストに戻って…  あと少しで嫌なテストから解放されますね?頑張ってください。高校1・2年生も11月に入ると進研模試があると思うので、頑張っていきましょう。
 
2020年10月05日 10:39

早朝40分ウオーキング

最近、涼しくなってきましたね。そのおかげでウオーキングしやすい季節になりました。僕はすごく太っているので、ダイエットのため、ウオーキングをしています。2つのウオーキングコースがあり、1つめのコースは歩いて40分,2つめのコースは歩いて30分です。最近はその日の気分によって30分歩いたり、40分歩いたりしています。
 基本的に早朝に歩くことが多いです。今朝は6:30くらいに起きて、歩きました。歩くだけでは苦痛なので、ipodで音楽を聴きながら歩いています。
 歩くといっても早足で歩くわけではなく、普通に歩いています。手を振るとか、そういうのはなくて、普通に歩いています。この季節は年間を通して一番歩きやすいです。
夏は暑すぎて歩けないし、冬は寒くて歩けないことが多いので、春と秋は歩きやすくてウオーキングには最適の季節です。
 今日歩いていると、蓮町駅の近くにあるパン屋さんの職人さんが早朝からパンを焼いていました。「朝早くて大変だなあ」と思いながら見ていました。
 週に3~5回くらい、早朝に歩いています。夕方に歩くこともあります。ベスト体重になるまであと20kgも痩せないといけないので大変ですが、頑張ります。

ps:石原さとみが結婚することが決まりましたね?相手の方がうらやましいです。最近暗い話題ばかりだったので、久しぶりに明るい話を聞けて良かったです。
僕は「失恋ショコラティエ」というドラマを見て石原さとみのファンになりました。
2020年10月02日 12:43

涼しくなってきましたね。

最近ようやく最高気温が30℃を切る日がやってきましたね。涼しくて過ごしやすい秋が近づいてきていますね。季節の変わり目なので、風邪などひかぬよう、体調管理に気をつけていきましょう。中3生および高3生の生徒さんにおいては、テストや模試が多くなってきています。判定に一喜一憂することが多くなるのかな?模試の判定を励みに一層、勉強していきましょう。今年度から始まる共通テストは、センター試験と比べて、かなり難しくなっていると思います。各大学の共通テストのボーダーラインはセンター試験のボーダーラインよりも低くなっています。ということは、それだけ平均点が低くなるだろうということですよね?2次対策とあわせて、対策を練っていきましょう。入試が終わるまでは精神的につらい日々が続くと思いますが、一緒に乗り切っていきましょう!
2020年09月22日 03:14

大門から帰ってきました。

今日は三者面談(四者面談)の日でした。中学生の生徒さん1人、高校生の生徒さん2人の面談でした。やっぱり、やる気のある、必死さのある生徒さんを見ていると、僕も頑張ろうと思います。どんなささいなことでもいいので、面談のときには遠慮せずにどんどん意見を言ってほしいと思います。また、面談がなくてもふだんから気になることがあったときは、その都度当塾に問い合わせていただきたいと思いました。次は12月に三者面談を行いたいと思っています。そのころまでに少しでも結果が出ますよう、全力でバックアップしていきます!
2020年09月12日 21:11

明日から三者面談が始まります。

明日から、三者面談が始まります。志望校、ふだんの勉強の仕方、現状と志望校合格までのギャップ、当塾へのご要望などについて、話し合います。3年生におきましては、模試や実力テストの結果を見ながら、今後の勉強プランについても話し合います。高校3年生におきましては共通テストまであと約4か月。中学3年生におきましては県立高校入試まであと約6か月。
各教科ごとに勉強プランを立てて、修正していきながら入試まで頑張ることができるよう、アドバイスします。最近3年生は受験モードに入ってきていて、勉強時間も伸びてきています。
この勢いを入試まで保ってほしいと思います。僕ももちろん全力で生徒さんをバックアップしていきます。2年生においても、志望校がもう決まっている生徒さんもいます。特に大学入試の場合は、大学によって試験科目・配点が異なってきます。早めに志望校を決めればその分、入試まで時間があるので、今のうちから志望校にあった勉強を実践していくことができます。
配点の高い教科を中心に受験勉強をしていきます。有意義な三者面談にしたいと思っています。
2020年09月04日 23:31

今年も24時間テレビ観ました。

今、ちょうど24時間テレビが終わろうとしています。高橋尚子が今年は中心となってマラソンしていました。高橋尚子は僕と年齢が同じ(だっただったはず)28歳のときにオリンピックで金メダルを取りました。 24時間テレビを観るといつも元気づけられます。頑張ろうという気持ちになります。「サライ」を聴くと僕はいつも大学4年生のときの8月25日に受けた教員採用試験を思い出します。2次試験の前日に、ゼミ室でゼミの仲間たちとサライを聴きながら面接の練習をしていました。今年の24時間テレビのテーマは「動く」でした。
 動くかぁ。僕は一つだけ最近動きました。それは「2.5時間授業」を昨日から始めました。5人までの中3生限定の授業です。月に3回、日曜日に2.5時間授業をすることにしました。週に1回の授業だけではなかなか学力がつきにくいため、新たに2.5時間授業を取り入れたのですが、実際に授業してみた感想は「大変だ…でもやってみて良かった」です。 
 今年はコロナの影響で学校の授業が大幅に遅れてしまいました。そのため6月からは授業が速いペースで進んでいます。生徒さんたちは(特に中3生は)負担になっていることと思います。夏休みも学校があったため、当塾としては去年とは異なる夏休みになりました。思うように授業ができなかった。そのために2.5時間授業を取り入れました。
 ふだんは1:2指導なのでやりやすいのですが、昨日は1:3授業でした。授業準備に3時間以上もかかってしまいました。初回だったため余計な力も入り準備が大変でした。来年3月の入試まで2.5時間授業は続きますが、1点でも生徒さんたちの成績が上がるように頑張っていきます。それにしても高橋尚子は輝いていたなぁ。 あとは、堀ちえみの歌にも感動したなぁ。
2020年08月23日 20:46

お盆休みはいかがでしたか?

今日までがお盆休みの人が多いと思います。富山県内の中学校はもう少し夏休みが続きますが…
今年の夏は「特別な夏」と小池都知事が何度もTVで言っていますが、いかがでしたでしょうか?僕は墓参りに行って、あとは8月14日に一人で福光までドライブに行ってきました。
福光には思い入れがあるので、年に5~8回くらい一人でドライブに行きます。ほとんどワンパターンの行動になるのですが、福光に行くときは昼ご飯は「青龍」の酢豚か、福野にある「マリモ」という名のラーメン屋さんへ行きます。どちらもおいしいです。地元の方々にも人気のある店だと思います。僕は31歳のときに1年間、福光に住んでいました。自然が豊かな所で、夏になるとホタルが飛んでいました。夜のウオーキングをしているときにホタルを見つけて感動したのを覚えています。福光高校がなくなるのは残念ですが、福野高校は残るので良かったです。
さて、今回の福光ドライブでは、福光を満喫したあと、高岡にある、カレーうどんで有名な「吉宗」に行きました。相変わらず混んでいましたが、久しぶりに食べる吉宗のカレーうどんはやっぱりおいしかったです!ライスも頼みました。吉宗のカレーうどんも、年に3回くらい食べに行きます。8月14日だけで110kmくらい運転しましたが、リフレッシュできた一日でした。
あさってから寺子屋が始まります。準備をしっかりして、結果の出る授業をしていきます。
2020年08月16日 19:46

H8・8・8 妙高高原自然の家での初任者教員研修 ~24歳夏~

今日は8月8日です。毎年この日が来ると思い出すことがあります。それは、僕が小学校の教員時代(新潟県三条市で教員をしていました)平成8年8月8日に、妙高高原自然の家で新採用教員の初任者研修がありました。1泊2日の研修で、新潟県の新採用教員が集まって研修をしました。研修はすごく楽しかったです。
当時、僕は24歳でした。情けない話なのですが、僕は小学校の教員を1年を待たずして辞めています。理由は「ワープロが使えなかったため」という、非常に初歩的な理由でした。当時の僕には(当時はまだパソコンはそんなに職場には浸透しておらず)、事務的な仕事をするたびにワープロがうまく使えなくて、パニックになっていました。 毎日22時くらいまで職員室に残って仕事をしていました。今思えば、ブラックな職場でしたが、それでも仕事自体は楽しかったです。もちろん、子どもも好きでした。

あの妙高研修の日以来、毎年8月8日になると、教員時代を思い出します。もちろん、今の方が仕事は楽しいし、やりがいもあるのですが、教員時代の自分には負けたくないなあと思います。今はパソコンで自由に文章を書いたりできるので、当時の問題は解決できました。小学校の教員はとにかく事務的な仕事が多くて、授業の準備だけでも大変なのに、仕事量が多くて大変な職業だと思います。教員をされている人はすごいなぁと思います。
僕は僕の仕事を一所懸命にすることで今は頭がいっぱいです。勉強自体はそんなに苦痛ではないので、入試問題をたくさん解いて、授業で使える問題を選んで生徒さんの結果につながるよう、確かな学力をつけていきたいと思い、実戦しています。
2020年08月08日 14:15

空の青さを知る人よ

最近、今ごろになってなのですが、あいみょんの「空の青さを知る人よ」「ハルノヒ」を聴いています。2曲連続して聴くのですが、「似ているなぁ」と思いながら聴いています。
もともとは「マリーゴールド」が売れているころに、コンビニでよく「マリーゴールド」が流れていて「いい曲だなぁ」と何回も思っていました。あいみょんのアルバムに関しては知らないのですが、9月に新しいアルバムが発売されれるのかな? レンタルで借りようと思います。あいみょんは「スピッツ」の大ファンらしいです。俺もスピッツはよく聴きます。チェリーはギターで弾き語りをしていました。最近、暑い日が続くし、仕事も少し大変なのですが、あいみょんの曲を聴いて癒されています。夏休みを乗り切っていきたいです。頑張ろう!
2020年08月08日 14:03