個別指導形式の学習塾と家庭教師の寺子屋学習館|富山県射水市

わからない所が1つずつわかるようになる、達成感ある授業を心がけています。

ホーム ≫ ブログ ≫

ブログ

高校野球見てきました。

今日、高校野球を見てきました。準決勝2試合とも見てきました。
第1試合は母校富山第一高校対氷見高校。
 接戦でした。確か氷見高校は8安打、富山第一高校は6安打。安打数では氷見高校が上回っていましたが、結果は2対1で富山第一高校が勝ちました。
一高はエースが投げていませんでした。明日の決勝戦では投げるのでしょうか?楽しみです。
今日は少し肌寒く、上着はパーカーだけでは少し厳しかったように感じました。試合は熱かったです。

 第2試合は富山商業高校対高岡商業高校。2回までに4点をとった高岡商業高校が4対3で逃げ切りました。高岡商業高校のキャッチャーがピンチになるたびにマウンドへ駆け寄り、ピッチャーを励ましている姿が印象的でした。富山商業高校は終盤3点をとり1点差まで追い詰めましたが惜しくも敗退。夏の大会が楽しみです。

 明日は決勝戦です。明日は最高気温が26度と言われているので半袖で応援に行きます!
2022年05月03日 21:42

英単語ターゲット1900

 高校英語の勉強をするにあたって、英単語を覚えることは大切であり、基本でもありますよね?
高校生が単語を覚えるときは、単語帳を使って覚えることが多いと思います。ではどんな単語帳を使えば良いのでしょうか?

 もちろん、学校で指定されている場合もあるかと思いますが、個人的には「英単語ターゲット1900(旺文社)」をおススメします。
高校生にとても人気のある単語帳(単語本)で、共通テストレベルまでの英単語はだいたいターゲット1900で間に合います。
 ほかにもいろんな単語帳はありますが、純粋に単語を覚えるならば、「常に試験に出る基本単語800」「常に試験に出る重要単語700」「ここで差がつく難単語400」というふうに分かれているターゲット1900が良いと思います。

 僕自身は、高校時代、英単語を覚えるために英和辞典を利用していました。ターゲット1900とかの存在を知らなくて英和辞典の星が3つついている重要単語をアルファベット順にaから覚えていました。単語カードにaから始まる三ツ星単語をかたっぱしから書いていき、カード化して覚えていきました。高校1年生の7月から高校1年生が終わるまでの間に600語くらい覚えました。1年生の7月に初めて進研模試を受けたときに、長文問題を解いていて、知らない単語があまりにも多く、圧倒されました。そこで初めて英単語の重要さに気づき、焦って単語を覚え始めたのがきっかけです。

 学校指定の単語帳もありましたが、ほとんど使いませんでした。「英語の長文問題や長文を読んで、わからない単語が出てきたら、その都度単語を覚えていく」という覚え方もあるし(和田秀樹さんは長文を読んでわからない単語が出てきたらその都度覚えていけばよいとおっしゃっています)長文問題を解けない生徒さんや長文を読むのが苦痛である生徒さんには、純粋に単語のみを一気に覚えていくのが妥当だと僕は思います。

 いずれにせよ、高校英語の勉強において単語を覚えることは基本中の基本だし、ある程度の単語力がないと長文問題には全く歯が立ちません。面倒で地味な勉強ですが、英単語を覚えることから英語の勉強を始めるのは重要だと思います。
2022年05月01日 17:51

和田式高2からの受験術

今日は受験界のカリスマ:和田秀樹さん著「高2からの受験術」というタイトルの本を読んでいました。
もう何回も読んでいる本なのですが、今日改めて読み返していました。
 英語の勉強の仕方のページを読みました。現在当塾には高校3年生はいません。高校2年生が1人いらっしゃいます。内容はたくさんあってうまくお伝えすることができないのですが、大まかに言うと「学校の勉強」と「受験勉強」の違い、学力段階別における勉強の仕方、参考書の選び方、1週間の勉強の仕方、etc 具体的に書かれてあります。

 1・2年生のうちは英語・数学を重点的に勉強して理科・社会は3年生になってから本格的に勉強するという「英数逃げ切り」の勉強法について、かなり詳しく書かれてあります。
高校2年生の方々に読んでほしい本です。
裏表紙に「断言しよう。入試日まであと1年半以上残っていれば、高校のランクや今の成績がどうであれ、合格の可能性は十分にある。この本では、その根拠を示しながら、夢を現実にするための具体的な戦術や勉強のノウハウを伝えていく」と書かれています。

ゴールデンウイーク中に和田秀樹さんの本をまとめて読み返す予定です。

僕は中学3年生の1月になってようやく「受験勉強」を始めました。気づくのが遅すぎて高校入試に失敗しました。でも「受験勉強」がわかったおかげで高校時代は1年生のときから受験を見据えた勉強をしていました。高校2年生の夏休みに友達の家にあった、和田秀樹さんの本を借りて受験の仕組み、勉強方法を知り、受験勉強にまい進することができました。

現在は自分の高校時代の勉強方法、中学時代の失敗した「勉強の仕方」の反省を生かして日々の指導にあたっています。
中学生・高校生には志望校に合格してほしいと強く思っています。和田秀樹さんの本をことあるごとに読み返していきたいと思います。

PS:年末年始以来に録画しておいた「モニタリング」を今見ています。僕は「プロの歌手が変装して歌う」コーナーが大好きです。いつも鳥肌がたつほど感動します。
2022年04月29日 21:19

ゴールデンウイークまであと少しですね。

今日は4月26日です。ゴールデンウイークまであと少しですね?何か予定はありますか?
僕は高校野球を見に行く予定です。あとは高校時代の友達と3人でバーベキューをする予定です。
天気のほうは雨が降ったり晴れたり、というかんじのようですね?

ゴールデンウイークの間に理科と社会の授業準備をしようとも思っています。問題を解いたり入試問題を解いたり、説明ノートを作ったり、頑張り表を作ったりする予定です。
コロナの影響もあり、友達との飲み会は、バーベキューの1回のみ。あとは極力家にいます。

富山県はコロナの新規感染者が全国的にみると少ないのですが、連休中は他県の方々も富山に帰省されたり、逆に富山県から他県へ移動したりすると思うので、油断は禁物です。
一応、3回目のワクチンは受けましたが不安です。3密を避けて過ごしたいと思っています。
2022年04月26日 12:54

歴史

今日は中3生の授業準備に時間をかけました。歴史(明治時代)の準備をしました。歴史の教科書を読み返して、ワークを解きました。
明治時代は高校入試でよく出ます。また、西南戦争・日清戦争・日露戦争など、争いごとが多いのも明治時代の特徴です。

 歴史は地理・公民同様、覚えることがたくさんありますが、個人的に地理・公民よりも歴史が一番覚えることが多く大変だと思います。
出来事を古い順に並べたり、文化の問題だったり、暗記がものをいう問題もたくさんあります。

 ただ暗記するだけではなく、流れをよく理解した上で、暗記するのが良いと思います。
まずは塾のワーク・学校のワーク・新研究などで基礎固めをしながら同時に入試問題も解いていくのが最良の勉強方法だと思います。
弱点は歴史の入試問題は総合問題が多いので、他の教科とは異なり1・2年生は入試問題は(歴史は)解けない問題が多々あります。
 
 一方,世界地理は2年生でも入試問題を解けるので、基礎を覚えたあとは入試問題をガンガン解いていくのが良いと思います。
 たくさん間違えながら覚えていってほしいです。

PS: 今日、2回無料体験授業を終えた生徒さんが入塾してくれました。うれしいです。いっしょに頑張っていきましょう!
2022年04月21日 23:34

氷見市小境海岸

今日、昼ご飯を食べてから1人で氷見市にある小境海岸までドライブに行ってきました。
15年ぶりくらいに行きました。テトラポットのあたりで工事をしていました。小境海岸のコンクリート状の階段に座り、30分ほど本を読んでいました。
久しぶりに海に来ました。海は落ち着きますね。

 そのあと少し高岡方面に戻って、「ラセリオール氷見」という宿泊施設(温泉)に寄っていきました。
海の見える小さな露天風呂に入ってきました。リラックスできました。今日は良いドライブになりました。

 帰りは伏木を経由して家まで戻ってきました。夕方はひろゆきさんのYou-tubeを1時間くらい見ていました。最近ひろゆきさんのYou-tubeにはまっています。
先ほど夜のウオーキングから帰ってきました。
今から明日の授業の準備をします。理科のイオン,小学6年生の算数の「線対称」,中学3年生の数学の「多項式の計算」の準備をします。

※昨日は中学3年生の生徒さんの1回目の無料体験授業の日でした。とても緊張しましたが、気さくな生徒さんで話しやすく、楽しい授業になりました。
2022年04月18日 21:50

大門中学校から大門高校へ行くには何番くらいにいればよいのか?

 よく保護者様や生徒さんから、「大門中学校から大門高校に合格するためには、何番くらいにいればよいですか?」と聞かれます。
あくまで参考にしていただきたいのですが、その年度にもよりますが、大門中学校から大門高校に合格するには、学年でだいたい60番くらい~85番くらいの順位にいれば行けます。
二けたの順位にいることが必要で、100番~120番くらいになると小杉高校の合格ラインになります。
 大門中学校から大門高校は一番近く、通いやすいという利点もあります。

 新湊高校(普通科)は小杉高校よりも少し上のレベルになります。
学力レベルで考えると、小杉高校<新湊高校(普通科)<大門高校という感じになります。
 大門高校は大門中学校の生徒さんには人気があり、大門高校を目指す生徒さんはたくさんいます。

 当塾には、高岡工芸高校~高岡南高校までを目指す生徒さんが割合的に多く通われています。男子生徒さんには高岡工芸高校を目指している生徒さんも比較的多いです。
中学3年生にとって志望校を決めることは大切なことでもあり、大変なことでもあります。まずは普通科なのか職業科なのかを決めて、それから具体的に志望校を決められている生徒さんが多くいらっしゃいます。夏にあるオープンハイスクールはとても貴重なイベントで、志望校を深く知ることのできるチャンスです(僕が中学生のときはオープンハイスクールはまだありませんでした)

 中学3年生には夏までにおぼろげでも良いので行きたい高校を決めてほしいと思っています。
2022年04月16日 23:51

NHK 魂のたき火

今から約1年前、夜中に目を覚まして、ふとテレビをつけてみると、NHKで、ひたすら「たき火の映像」が流されていました。
急いで録画しました。インターネットで「NHK魂のたき火」で検索すると、5分くらいの短い映像ですが、たき火の動画が入っています。
 僕はちょうど30分くらい録画していたので、30分くらい「たき火の動画」を見ることができます。

 最近、寝る前に部屋のあかりを消して、真っくらやみの中でこの映像を見ています。僕の場合10分くらいしか見ませんが、かなり癒されます。
1日を振り返ったり、逆に何も考えずにぼ~っとしていたりしています。

 10年くらい前にCDレンタルで「さざ波の音」のCDを借りてきました。10分くらいひたすら「さざ波の音」が聞こえてくるCDです。
このCDもかなり聴きました。最近は聴いていなかったので、聴いてみようと思います。
 癒されるのは良いですね。  話は少し変わりますが、僕はマッサージに1回も行ったことがないのですが、一度行ってみたいと思っています(すぐ寝てしまいそうですが…)

高校時代は勉強していて疲れてくると、部屋を真っ暗にして2曲ほど音楽を聴いていました。肩の力が抜けてリフレッシュできたのを覚えています。
自分なりのリラックス方法があるといいですね!
2022年04月15日 23:44

小学6年生の授業

おとついは、新小学6年生の算数の授業でした。1対1での授業になります。
春休み中は5年生の算数の苦手な所を学習しました(速さ・単位量当たりの大きさ)。
速さは中学生の数学になっても出てくる単元です。少し難しい問題も頑張って解きました。
 春休みが終わって6年生になりました。学校の授業はまだほとんど進んでいないので、おとついは百分率の学習をしました。

 去年の小学6年生は英語を、そして今年の小学6年生は算数を習われています。
 わからない所は「わからん」と素直に言ってくれるので、とても教えやすいです。
時速を秒速に直したり、秒速を時速に直したりするのが苦手なようだったので、説明を十分にしながら問題を解いていきました。
 小学生の算数は、ほとんどの単元が中学校の数学につながっている大切な教科です。1年間かけてしっかりと算数をマスターしていってほしいです。

PS:中教研テストはいかがでしたか(中学2・3年生)もしテストが悪くて少し不安になりましたら、いつでも当塾へお問い合わせください!
2022年04月14日 22:21

予習しました

今日の中2生の英語の授業は「未来形」の予習をしました。未来形には2種類あって、今日は最初に学校で習うほうの「be  going  to」の形を学習しました。
(1)普通の文(2)否定文(3)疑問文の3つの文のうち(1)(2)を今日は学習しました。ノートを書いてもらい説明したあと、ワークを解きました。

昨日の中3生の英語の授業は「現在完了形」の予習をしました。「経験用法」の説明をして、ノートを書いた後、ワークを解きました。今のところ順調です。英語と数学はどの学年もマスターするまでに時間がかかるので、時間をかけて学習していきます。新出単語もカードを使って覚えていってほしいです。何回も書いたり発音したりして覚えていってほしいです。

PS:今日ギターが届きました!久しぶりに弾き語りをしました。これからは趣味の一つとしてギターを弾いていきたいです。
2022年04月13日 22:51