個別指導形式の学習塾と家庭教師の寺子屋学習館|富山県射水市

わからない所が1つずつわかるようになる、達成感ある授業を心がけています。

ホーム ≫ ブログ ≫

ブログ

続・最後から2番目の恋

僕は精神的に余裕がなくなってきたかなぁ、とかちょっと最近疲れ気味だなぁと思った時は、毎回過去に見たドラマを見て元気をもらうことにしています。

高校入試まであと約5カ月弱となりました。休みが少なくなってきて、プレッシャーも感じ始めてきたこのごろ僕は今「続・最後から2番目の恋」というドラマを見ています。

もう10年くらい前のドラマで、中井貴一と小泉今日子が主演のドラマです。

中年の恋を描いたホームドラマですが、僕はこのドラマが大好きで、毎年のようにこの季節(秋から冬にかけて)見ています。

 新しいドラマよりも、ストーリーがわかっているドラマの方が安心するため、好んで見ます。

たいてい3~4日くらいで全部見てしまいます。今回は2日で6話分見ました。このドラマの主人公である中井貴一は52歳、小泉今日子は48歳という設定になっています。

僕は今51歳なので、ちょうど年齢的にも自分にぴったりなドラマなので、毎年見るのを楽しみにしています。


 今日は久しぶりの休日なので、部屋を掃除してゆっくりドラマを見ようと思っています。夕方からは明日の授業準備やこれからの準備をすることになるかと思います。

「自分を取り戻せるものがある」ということは強みだと思います。僕の場合はドラマを見ることや、本を読むことになります。このときの読む本も、過去に何度も読んでいる本を読んでいます。

「続・最後から2番目の恋」を見て元気をもらい、明日からまた頑張ります。

受験生が最近特によく頑張っています。 僕も頑張らないわけにはいきません。

毎年なのですが、11月くらいから入試が終わるまで、僕自身もピリピリしています。こればかりは何回経験しても変わりません。

もちろん、1・2年生も頑張っています。少なくとも僕が中学1・2年生のころよりは塾生の方が頑張っています。素晴らしいことだと思います。

数少ない高校生も頑張っています。うれしく思います。

頑張る人、応援します。


PS:テレビ番組「ロンドンハーツ」の企画で、錦鯉の長谷川さんが、インプラントで奥歯が入りました。8本も歯が抜けていたのが全部埋まって、感極まり泣いていました。

  苦労人なので、見ていて「よかったですね!」と思いました。僕も前歯は差し歯なので(歯並びが悪いため、大学1年生の夏に差し歯にしました)歯は大切だなと思いました。
2023年10月12日 04:23

14日(土),22日(日)に大門エリアの朝刊にチラシを入れます。

先ほど大門から帰ってきました。10月14日(土)と10月22日(日)の北日本新聞と読売新聞の朝刊(大門エリア)に生徒募集のチラシを入れます。

今回のチラシは「11回の無料体験授業をします。対象は中学1年生・中学2年生」というものです。

今までは無料体験授業は3回だったのですが、今回は回数を大幅に増やしての無料体験授業受講生の募集にしました。

チラシについて簡単に説明した動画を近いうちにアップするので、良ければYou-tubeをご覧ください。

今日は大門中学校・新湊南部中学校は中間テストの初日です。

テストを受けてみて、思っていたよりも手ごたえがなかった、という生徒さん、ぜひ寺子屋へ無料体験授業を受けにお越しください。各学年5名までの募集となっております。
2023年10月11日 12:44

福野中学校・富山大学・富山商業高校 吹奏楽部の演奏会に行って来ました。

 昨日、富山県民会館で、福野中学校・富山大学・富山商業高校吹奏楽部の演奏会がありました。
3校とも、第71回全日本吹奏楽コンクールに出場されます。

 今回は県民会館での演奏会でした。僕にとって、高校時代にハウンドドッグのコンサートに行って以来の県民会館でのコンサートでした。
 福野中学校の「ポロネーズとアリア」、富山大学の「ロマネスク」,富山商業高校の「カーペンターズ・フォーエバー」とアンコールの「宝島」が特に素晴らしかったです。
 
 毎回思うのですが、演奏会での曲目は誰が決めているのだろう?先生なのかな、それとも部員さんたちが決められているのかな?
 
 大学生の演奏は初めて聴いたのですが、迫力があり感動しました。僕が行きたかった富山大学(受験しましたが、見事に不合格でした)優秀なんだろうなぁとか思いながら聴いていました。

 福野中学校の生徒さんは、僕が31歳の時に福光で個人塾をしていたときに、福光中学校・福野中学校の生徒さんに教えていたので、なんとなく懐かしい感じがしました。
 
富山商業高校の演奏は、毎回感動します。宝島,銀河鉄道999は盛り上がりました。楽しそうに演奏されている表情を見て「いいなぁ」と思いました。
 
 今回もたくさんの元気をもらいました。やっぱりコンサートはいいですね!今日からまた日常が始まりますが、僕のできる範囲で仕事頑張ります
2023年10月10日 05:48

共通テスト対策用 2024年政治経済 実践問題集買ってきました。

寺子屋に通ってくれている高校3年生が、共通テストで政治経済を受けます。7月から本格的に政治経済の勉強を始めてきて、2冊問題集が終わりそうなので(経済分野はまだ終わっていませんが)実践的な問題集(駿台文庫の青本)を買ってきました。

 共通テストの問題は独特なので、早めに問題に慣れて傾向をつかんでおかないと、対策の立てようがありません。

政治経済も同じで、そろそろ共通テストの傾向を知り、その傾向にあった勉強をしていかないと本番でよい点は取れません。

 1学期は英語・数学を中心に学習してきましたが、夏休みからは政治経済,生物基礎,地学基礎,日本史の勉強もしてきていました。

大学受験用の参考書・問題集は本屋へ行けば驚くほどたくさんあります。どの問題集・参考書を使えばよいのか迷うと思うので、僕の方で参考書を選んできました(武田塾さんの動画を見ておおいに参考にさせていただきました)

例えば数学ひとつとっても、僕が高校生だったころは、数学といえば「チャート式」が一番人気があったのですが、チャートの弱点は分厚すぎるので、全部終わる前に入試を迎えてしまいます。はっきり言ってあまりお勧めはできません。ではどうするか?

数学Ⅰ・A基礎問題精講という参考書が人気があります。チャートの半分くらいの量で内容もしっかりしているため、チャートの半分の時間で1周できます。

ほかにもいろいろ優れた参考書はありますが、ポイントは「早く1周できる、やや薄い参考書」が良いと思います。

1年生・2年生であればチャートをコツコツやっていくのもいいのですが、3年生が今の時期になってチャートをする、というのは、かなり自殺行為です。共通テストまでに間に合えばいいのですが、他の科目の勉強もしなければならないので、最後まで終わらない可能性が高く、おススメ度は低いです。

英語や理科・社会に関しても、そろそろ共通テストの過去問を解いていってほしいと思っています(基礎を押さえてあることが大前提ですが)

どの科目もまずは共通テストを解いてみて傾向を知る、ということが一番大切なことです。

共通テストの過去問も本屋に行けば売っているので、まだ買っていない生徒さんは急いで買いに行ってください。もう3か月ちょっとしか時間が残っていません。

国公立大学を目指されている生徒さんは、2次対策も必要になってくるので、共通テスト用の勉強と2次試験用の勉強を平行していってくさい。

「まだ時間があるといえばある、ないと言えばない」微妙な季節になりました。3年生は夕方5時から12時くらいまで頑張って勉強してください。

睡眠不足は良くないので、6時間は必ず寝るようにされてください。最近は涼しくなってきて勉強しやすい気候にもなってきました。 頑張っていきましょう。
2023年10月04日 19:14

もうすぐ中間テスト

中学校にもよりますが、大門中学校,新湊南部中学校はもうすぐ中間テストです。もう中間テストが終わった学校もありますが、大門中・新湊南部中はこれからです。

塾では今は学校のワークを中心に学習をしています。テスト範囲の学校のワークを解いています。

学校ワークはテストのときに提出しなければならないので、必ずやってください。わからない所は塾で質問してください。

 中学1~3年生は1次方程式,連立方程式,2次方程式がテスト範囲になるかと思います。これらの方程式(特に1年生の1次方程式と2年生の連立方程式)はつながっているので、1年生のみなさんは苦手意識を持たないよう、勉強されてください。

1次方程式でつまづくと、2年生で習う連立方程式でも必ずつまづくことになります。

今のうちにわからない問題を克服できるよう、塾を目いっぱい活用してください(遠慮せず質問してください)


 一般的に定期テストは、学校のワークから出題されることが多いので、まずは学校のワークを仕上げることを目標にテスト勉強していってください。

 数学だけではなく、他の教科も同じです。学校のワークから出題されることが多いかと思います。

 範囲表に書いてあることをしっかりと読み、対策を立てていきましょう。

 英語の自由英作文に関しては、あらかじめテスト問題(こんな問題を出しますよと)宣言されている場合もあります。テスト前に英作文を作ってみてください。

 中間テストが終わると次は「中教研テスト」が待っています。範囲の広い、入試問題に近いレベルの難しい問題がたくさん出ます。

これまで習ってきたこと(特に3年生は1・2年生の範囲)をねばり強く勉強していきましょう。

 新湊南部中学校は1年生にもかかわらず、今度の中間テストでは入試問題が出題されるとのことです。今のうちから入試問題にかかわれるのは、大変良いことです。

寺子屋でも入試問題を解きました(理科:火成岩と火山)新湊南部中学校の生徒さんは難易度の高い問題が出題される可能性が高いと思います。

 基礎問題を押さえたあとは入試問題に取り組んでいきます。

大門中学校は学校のワーク・プリントが中心に出題されると思うので、ワーク・プリントを繰り返し解いていってください。

中間テストまであと少し。頑張っていきましょう!

PS:プロ野球、大谷選手が44本でホームラン王になりました。日本人初の快挙だそうです。来季は打者に専念するのかな?来年もホームラン王になれると良いですね。
2023年10月03日 12:47

限定プラン!11回の無料体験授業をします。

中学1年生・中学2年生限定企画なのですが、中間テストが終わるころ(10月14日(土),10月22日(日))の北日本新聞と読売新聞(大門エリア)の朝刊広告にチラシを入れる予定
です。  

大門でちょうど5年前の今頃に寺子屋学習館を始めました。あれから5年。毎年生徒さん・親御さんに恵まれ、何とかここまで頑張ってくることができました。

最近僕は、「何か恩返しができないかなぁ」と考えていました。

塾生(中学1年生)に数学を教えていて、方程式の応用問題になったとたんに、わからない!という生徒さんが激増しました。

毎年なのですが、1年生は方程式の応用問題(過不足問題・速さ距離問題・割引問題・%問題など)でつまづく生徒さんが多数います。

方程式をきっかけに「数学嫌い」になる生徒さんがたくさんいらっしゃいます。

中学2年生は「1次関数」という単元でつまづく生徒さんが多数いらっしゃいます。1次関数は毎年富山県の県立高校入試で出題されます。配点も40点満点中4点くらいあるので、ウエートの大きい問題になります。

寺子屋ではこれらの「1次方程式」「1次関数」のシケ対(試験対策プリント)をたくさん用意してあります。数学嫌い→数学が得意 になってもらいたくて授業をしています。

 今年で塾を初めてちょうど5年。とにかく頑張っている中学生を応援したい!という強い思いのもと、「11回の無料体験授業をします!」というプランを打ち立てました。

募集人数は、「中学1年生5人」・「中学2年生5人」 という限定プランです。

定員になり次第、募集を終了します。

もしこのブログをご覧になって「寺子屋で頑張ってみよう!」と思われた中学1・2年生の方がいらっしゃいましたら、お気軽に電話またはホームページの問い合わせからお申込み

いただきますよう、お願いいたします。

もちろん、中学3年生、高校生の募集もしています。中学3年生は3回,高校生は2回、無料体験授業をさせていただきます。

いっしょに寺子屋で頑張ってみませんか?

ご連絡お待ちしております。
2023年10月01日 07:25

ギターについてのYou-tubeを最近アップしています。

僕は大学1年生の夏に初めてアコースティックギターを買いました。

高校時代にテレビで「天才たけしの元気が出るテレビ」という番組のコーナーに「渚で彼女にオリジナルラブソングを歌ってあげよう」というものがあり、海辺で彼氏が彼女にオリジナルラブソングを歌う、という企画でした。

この企画が大当たりして、当時かなり話題になっていました。

この番組を見て僕は「俺も大学生になったらギターを買って、好きな人の前でギターの弾き語りをしたいなぁ」と思っていました。

そして大学生になり、同じ下宿の神奈川県出身の友達が僕らの前でオリジナルソングを弾き語りしてくれました。それを聞いた時、感動して鳥肌が立ちました。すごい!と思いました。

夏休みになり、僕は富山駅の近くにあったミヤコ楽器であこがれのギターを買いました。25,000円くらいのギターだったと思います。

ギター教本を買ってきて、夏休みはひたすら実家で練習していました。 しかし、なかなか音が出ない!難しいと思いました。

友達があんなに簡単そうにギターを弾いていたのに… まともな音が出るまで2カ月くらいかかりました。 でも練習は楽しかったです。

僕は下宿生活をしていたため、ひとつ屋根の下に下宿性が寝泊まりしています。そのため、自分の部屋でギターを弾くと、大きな音が出て迷惑になるので、僕は下宿のすぐ裏にある
五十嵐浜という砂浜でよく一人でギターの練習をしていました。

当時のことや、ギターの演奏の仕方、コード進行、歌にまつわるエトセトラを今 You-tubeでアップしているところです。

もしよければ一度寺子屋学習館のYou-tubeをご覧ください。
 
2023年09月29日 16:52

うれしかったこと

先週の金曜日のことです。

いつもは1対2指導なのですが、その日はたまたま一人の生徒さんが休みました。そのため、授業はマンツーマン授業になりました。


授業の終わりごろに僕が「〇〇さん、最近どう?勉強しとる?」と聞くと、彼女は「最近、志望校を変えて友達といっしょの高校目指して頑張っています!」とのこと。

  うれしかったですね!!「そうかぁ、頑張ってね!入試までまだ半年あるよ。まだまだ間に合うよ!」と応援しました。

毎年、この季節になると、なかなか成績が伸びず、志望校を変えてしまう生徒さんがいますが、彼女は志望校を1ランク上げました。ガッツあるなあと思いました。

僕はもちろん、やる気が一気に出ました。少しでも彼女の点数が伸びるよう、一生懸命に授業していきます。教えるだけではなく、彼女の話を聞いたり励ましたりしながら入試への

道のりをいっしょに歩んでいきたいと思います。

受験は受験生一人でするものではありません。受験生の家族のみなさん、僕のように教える人、応援してくれる人など、いろんな人を巻き込みながら挑んでいくものです。


 僕は、中学3年生の今頃はまだスイッチが入っていなくて、あまり勉強できませんでした。いっしょに志望校を目指している友達もいませんでした。

でも、振り返れば家族や通っていた塾の先生は僕のことを心配してくれたり応援してくれたりしていました。決して僕一人で受験していたわけではありません。

 今は僕は「応援する側の人間」です。一生懸命授業して、応援して、相談にのったりしながら3月まで駆け抜けていきます。

 どうしても受験生は気持ちが揺らいだり不安定になりますが、そのたびに僕は微々たるものですが、生徒さんに寄り添って応援していきたいと思います。


それにしてもうれしかったです。ようやくスイッチが入ったか… 僕もより一層頑張ります。
2023年09月25日 23:15

やっぱり外のウオーキングの方が楽しいです!

最近、朝は少し涼しくなってきたので、今日は久しぶりに外をウオーキングしました。朝7時半くらいだったのですが、少し暑かったのですが、歩けないほどの暑さではありませんでした。

最近ずっとジムのウオーキングマシーン(ルームランナー)で歩いていたのですが、同じところをひたすら歩くだけなので、あとは足元を気にしながらのウオーキングなので、あまり考え事などができず、「やらされている感」がありました。

 でも今日は野外を歩いたので、景色も変わるし、足元を気にする必要もないし、音楽を聴きながらいろんなことを考えることもできたので、僕にはやっぱり外を歩く方が向いているなと思いました。

 これから秋になり、雨の日以外は外を歩くことになると思います。いつも通り40分(約3.5km)歩きました。

歩いているときは、ipodに入れてある音楽を聴いています。浜田省吾、ミスチル、GLAY、福山雅治などの曲を聴きながら歩くことが多いです。


僕が通っているジムは朝10時から開店なので、早朝はやっていません。僕は早朝に歩くことが圧倒的に多いので、野外ウオーキングが一番あっているなと思いました。

さて、これから準備をして塾へ行って来ます。今日は中学1年生の授業です。頑張ってきます。

PS:女子バレー日本対トルコの試合を昨日見ました。第1セットをとったときは「勝てるかも!」と思ったのですが、世界ランク1位のトルコはやっぱり強かったです。

   今日は最終戦、強敵ブラジルとの対戦になります。勝つとオリンピック出場が決まるので、勝ってほしいです。頑張れニッポン!

 
2023年09月24日 14:08

ロカボパン

先日知り合った人から「ダイエットにはローソンで売っているロカボパンがいいよ!」と教えてもらいました。

「糖質が原因で太ること多いよ」と言われたので、まずはローソンへ行ってみました。

ローソンへ行くと、パンコーナーの端の方にロカボパンが売っていました。

例えば「アップルカスタードデニッシュ」というパンの袋の目立つところに「糖質8.0g/1個」「食物繊維4.4g/1個」と書いてありました。

糖質というのは公式で表すことができて、「炭水化物ー食物繊維=糖質」となります。

僕は太る原因は「カロリー」だとずっと思っていました。もちろん、カロリーも大切なのですが、糖質を制限することもダイエットには大切なことだとわかりました。


 ローソンに売っているロカボパンは何種類かあって、どのパンも1個あたりの糖質は「3.7g/1個くらい~8g/1個」くらいの間になっています。

昨日、ふとコンビニでメロンパンの糖質を何気なく見てみると、「50g/1個」と書いてあり、びっくりしました。

今まで何も考えずに菓子パンを食べていましたが、これからはカロリーだけではなく、「糖質」にも注意してパンを選んでいきたいと思います。

もちろん、たまには「カレーパン」やクリームパンなど、糖質の多いパンも食べることがあると思いますが、頻度を少なくしようと思います。


 それにしても、今回の件は僕にとっては大きい出来事でした。いわゆる「菓子パン」は全部ダメだと思っていたのですが、「ロカボパン」は食べても大丈夫なのかなと思います。

少しふつうの菓子パンと比べて小さいし量も少ないし、味も少しうすいのですが、それでも食べられないほどのまずさではありません。

十分においしいと思います。

また糖質少な目の食べ物はパンだけではなく、ナッツやスパゲティーなど、いろんな食べ物に「ロカボマーク」のシールが袋に貼ってあります。そのためわかりやすくなっています。

食べ物に少し気をつけ、あとはウオーキングをしてダイエットしていこうと思います。

ウオーキングは今は暑いので、ジムのウオーキングマシーン(ルームランナーみたいやつです)で40分ウオーキングをしていこうと思います。

あとは僕の場合は基本的に食べる量が多すぎるので、減らしていこうかと思います。
2023年09月20日 13:15